久々に関東遠征してきました!
まずは11月21日夜に、楊さん主催によるオフ会『第2回ネギま!三十路同盟飲み会』に参加させていただきました!
僕は交通の都合で遅れてしまい1時間しか参加できなかったのが本当に悔やまれる・・・orz
開始1時間後の飲み会会場に行った時は、すでに皆さん相当に出来上がっていて、相当盛り上がってらっしゃいましたwww
も~、Sきんさんに相当絡まれてホントに大変でしたよぉ~(^∀^)(←年長者を軽くあしらう若輩者
話題の中ではやはり三十路以上ならではの作品の名前が出てきたり(新米三十路の私も分からないとかw)と、前回同様「イイオトナタチ」ならではの盛り上がりだったと思います(^^)
短時間になってしまったため、今回はなるべく「初・三十路オフ」の方とお話をさせていただくようにしてましたが・・・やはり1時間というのは短いものでした・・・
SPゲストの詩夜さんと呑むことができたのも嬉しかったです(^^)
開始から参加できていたら・・・もっと色々聞けたのに・・・w
どんな理由にせよ遅刻は一生の不覚・・・皆様ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
これはいずれ開かれるであろう『第3回ネギま!三十路同盟飲み会』にて、このリベンジをしたいと思います!!
(日本語訳:第3回を楽しみにしてます)
そして翌22日は、川崎市産業振興会館で開催されました『図書館島の休日8日目』に参加してきました!

僕はこのネクタイと自作ALA ALBAネクタイピン、そしてsuica風名札を着けていました(^^)
ネクタイピンが思いのほか好評で嬉しいです(^^)
そろそろ量産でもしようかなぁ・・・

名札・・・私は一体何をやっているんでしょう?
(こういうことを前夜に集中しちゃうから、いつも直前の準備に時間がかかるんですよねw
さてさて、会場内ですが、やはり若干サークルさんの数が減ってきているのは非常に残念です・・・ですが、それでもなんだかんだで結果的にはそれなりの数の同人誌・グッズを購入させていただきました(^^)
いつも図書館島でお会いしているサークルの方、一般参加の方、そしてようやく初めてお会いできた方などもまだまだいらっしゃって、こういう「図書館島」という場があるということは本当に嬉しいことです。
コスプレ参加の方も減ってしまったのでしょうか・・・
今回はついにバカレンジャーの方を見かけなかったような・・・?
会いたかった・・・楓姉に・・・(つд`)
その代わりに、サークルの売り子さんの中に華やかなコスプレの方がいらっしゃって、しっかり目の保養をさせていただきましたm(_ _)m
しかし段々淋しくなっているのは事実ですよね・・・その中でも精力的に参加を続けられているサークルさんには頑張っていただきたいものです。
9日目が開かれるのは決まってらっしゃるようなのでホッと一安心ですが、参加サークルさんがまた増えるように願うばかりです。
むしろ盛り上げたいなら自分が参加しろってことですかね・・・・(ん?自分で無理矢理フラグ立ててね?・・・いやいやいや・・・w
次回以降、盛り上がりが巻き返す事を祈りつつ、簡易レポートとさせていただきます。
三十路同盟飲み会&図書館島に参加された皆様、お疲れ様でした!
≪オマケ≫

アフターイベントじゃんけん大会での戦利品。
実はクラスメイトシリーズを持っていなかった自分w
久々に良い品をゲットできました(^^)

図書館島後に開いたオフ会、某ファミレスでの1コマ。
ビールにプリンて自分w
まずは11月21日夜に、楊さん主催によるオフ会『第2回ネギま!三十路同盟飲み会』に参加させていただきました!
僕は交通の都合で遅れてしまい1時間しか参加できなかったのが本当に悔やまれる・・・orz
開始1時間後の飲み会会場に行った時は、すでに皆さん相当に出来上がっていて、相当盛り上がってらっしゃいましたwww
も~、Sきんさんに相当絡まれてホントに大変でしたよぉ~(^∀^)(←年長者を軽くあしらう若輩者
話題の中ではやはり三十路以上ならではの作品の名前が出てきたり(新米三十路の私も分からないとかw)と、前回同様「イイオトナタチ」ならではの盛り上がりだったと思います(^^)
短時間になってしまったため、今回はなるべく「初・三十路オフ」の方とお話をさせていただくようにしてましたが・・・やはり1時間というのは短いものでした・・・
SPゲストの詩夜さんと呑むことができたのも嬉しかったです(^^)
開始から参加できていたら・・・もっと色々聞けたのに・・・w
どんな理由にせよ遅刻は一生の不覚・・・皆様ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
これはいずれ開かれるであろう『第3回ネギま!三十路同盟飲み会』にて、このリベンジをしたいと思います!!
(日本語訳:第3回を楽しみにしてます)
そして翌22日は、川崎市産業振興会館で開催されました『図書館島の休日8日目』に参加してきました!

僕はこのネクタイと自作ALA ALBAネクタイピン、そしてsuica風名札を着けていました(^^)
ネクタイピンが思いのほか好評で嬉しいです(^^)
そろそろ量産でもしようかなぁ・・・

名札・・・私は一体何をやっているんでしょう?
(こういうことを前夜に集中しちゃうから、いつも直前の準備に時間がかかるんですよねw
さてさて、会場内ですが、やはり若干サークルさんの数が減ってきているのは非常に残念です・・・ですが、それでもなんだかんだで結果的にはそれなりの数の同人誌・グッズを購入させていただきました(^^)
いつも図書館島でお会いしているサークルの方、一般参加の方、そしてようやく初めてお会いできた方などもまだまだいらっしゃって、こういう「図書館島」という場があるということは本当に嬉しいことです。
コスプレ参加の方も減ってしまったのでしょうか・・・
今回はついにバカレンジャーの方を見かけなかったような・・・?
会いたかった・・・楓姉に・・・(つд`)
その代わりに、サークルの売り子さんの中に華やかなコスプレの方がいらっしゃって、しっかり目の保養をさせていただきましたm(_ _)m
しかし段々淋しくなっているのは事実ですよね・・・その中でも精力的に参加を続けられているサークルさんには頑張っていただきたいものです。
9日目が開かれるのは決まってらっしゃるようなのでホッと一安心ですが、参加サークルさんがまた増えるように願うばかりです。
むしろ盛り上げたいなら自分が参加しろってことですかね・・・・(ん?自分で無理矢理フラグ立ててね?・・・いやいやいや・・・w
次回以降、盛り上がりが巻き返す事を祈りつつ、簡易レポートとさせていただきます。
三十路同盟飲み会&図書館島に参加された皆様、お疲れ様でした!
≪オマケ≫

アフターイベントじゃんけん大会での戦利品。
実はクラスメイトシリーズを持っていなかった自分w
久々に良い品をゲットできました(^^)

図書館島後に開いたオフ会、某ファミレスでの1コマ。
ビールにプリンて自分w
ホントに距離さえ遠くなければ…と思います(つд`)サイクル「ネギま!」352時間目一言感想もう次の回も出てしまいましたが…改めて読んでも
やはり良い回でした。いいんちょさんが非常に素敵だ…
本当に親友だったのだなという事が分かって
切ないながらもとてもサイクル「ネギま!」351時間目一言感想コメントレス≫サイクルさん
それにしても3月までの間にイベントありすぎでしょうw(^^;
いままで散々イベント盛りだくさんのクラスだったのに、「まだあるか!?」って感じですね謙太郎「ネギま!」351時間目一言感想名簿を見ると、この描かれなかった時期にある意味今まで以上の
数のイベントがあった事が分かって気になりますよね…ご実家の件とか!
どんな形でもいいので、これらの一サイクル劇場版「魔法先生ネギま!ANIME FINAL」感想>クライマックス
たつにんクラスタの人は考える事が大体同じなんだな、と
改めて思いましたw開眼については確かにもう少し緩急があると
尚良かったかもしれませんね…サイクル劇場版「ネギま!」&「ハヤテ」舞台挨拶レポートコメントレス≫サイクルさん
>以 上、の一言に魂が…!
そりゃあもう!!!w
非常に壮観な光景でしたよ・・・良いイベントでした^^謙太郎劇場版「ネギま!」&「ハヤテ」舞台挨拶レポート以 上、の一言に魂が…!凄く何かは伝わってきますw
しかし、やはり31人の舞台挨拶ともなると壮観だったのですね…
レポを上げて下さりありがとうございました、おかサイクル