まずはご挨拶・・・
「まいぺーす日和」6万HIT突破いたしました!
皆様いつもありがとうございますwww
これからも「まいぺーす」な謙太郎共々、よろしくお願いいたします
m(_ _)m
≪リンク追加&修正のお知らせ≫
11月27日に追加&修正させていただきました。タカネさんのブログはFC2に移転とのことです。他の方々はmixiやオフなどなどで交流させていただいている方々です。みなさま今後ともよろしくお願いします!
さてさて今週もマガジン発売の水曜日がやってきましたよwさっそく感想に行きたいと思います。
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」158時間目『誰もが未来を背負ってる!』の感想です!
●ネギ、起死回生!!
やりました、ネギ君!!一瞬のスキを突かれたかと思ったネギが、まさに形勢逆転の一撃をブチかましてくれました!!そしてさらに雷華崩拳で完全に破壊されましたw吹っ飛ばされる超・・・威力強すぎwww(^^;;;
前回の感想より
↓
>もしかして超の背中のカシオペアが割られたとか・・・・・・
僕を含め、だいたいの皆さんの期待通りといえばそうなのですが・・・やっぱりこうでなくっちゃねw
●夕映、涙のビンタ
ちょっと順序が入れ替わりましたが、最初の一コマ目でいきなりのビンタ・・・気持ちよりも体が先に動いたといったところでしょうかねぇ・・・
ネギ「夕映さんに殴ってほしかったのかも・・・・」
夕映の一撃で、何かが吹っ切れた・・・いや、吹っ切らせてもらいたかったのでしょうね。
夕映「その悪は(略)この世界に住む全ての人が背負うべき類の何かです」
人は何かしら「悪」という部分を持っている生き物ですからね。むしろ「悪」の部分をほんの少しだけでも持っていないと、渡り歩いて行けない世間でもあったりする・・・その「悪」が明らかに世間に反している場合は別ですが、個人の行いが「悪」なのか「正義」なのかは誰にも決められないのだろうと思います、もちろん本人にも・・・
●タカミチからの伝言
夕映「『一人で全てを背負おうとするんじゃないぞ?』」
これはネギにとっては永遠のテーマであるのでは?真面目マジメで生きてきたネギは、すぐに責任を感じてしまう・・・しかも今回は特にネギに課せられた任務が重すぎる(忘れそうですが10歳の少年ですよ?)。タカミチも「すまない」と思っていることでしょうけど・・・
●「ギリギリの正義」
実は今回、一番心に留まったのはこのカモ君のセリフでした。
カモ「結局の所俺達は、こっち側に踏み止まってウダウダやってくしかねぇ・・ってな」
「日常」を失わないためには「日常」を続ける・・・これが「ギリギリの正義」ということか・・・世間を巻き込んでまでの「改革」は、しょせん自分の「ワガママ」でしかないのでしょう。
自分一人のことならば、いくらでも努力して「改革」を起こしてやればいいのだと思いますが、周囲の人間、もしくは不特定多数の一般人を巻き込む状況になるのであれば、それが「悪」と認識されることもあるでしょう。
今回の超の場合、大きすぎるくらいの大規模ですからね。それは止めざるを得ないんじゃないでしょうか?
●戦いは終わらない・・・
カシオペアを破壊された超・・・カシオペアが壊れてしまったネギ・・・お互い「ズル」はできなくなったワケです。そうなるとまさに「実力」による戦いのみ。
超の跳躍弾が優位か、ネギの魔力が優位か・・・超は一体何発の銃弾を抱えているのでしょう・・・多すぎです(^^;;;
●超の「魔法」!?
自らの魔法を「封印」していた超・・・詠唱を開始し、ネギにとどめを指すのか?
超「私はネギとサウザンドマスターの子孫ヨ?」
「あ、そうかw」と素直に思った僕は負け組・・・(^^;;;
「ネギの子孫」であるということは「サウザンドマスターの子孫」でもあるワケですねw
で・・・魔法ですよw「ついに使った」と言えばそうなのですが、確かに「使えない」方がおかしいのかも・・・
気になるのは、超の額と頬に浮かんだ「紋様」なのですが・・・封印を解除されて浮かんできたのか・・・それともこれも「超の科学力」により生成された「科学的魔法」によるものだったりしないでしょうか?
ここに来て「魔法を使う」ということは・・・
「魔法無効化能力を持った『あのお方』」の出番ではないですか!!?
ここで助けに出てきて、メインヒロインの威厳を保っていただきたいですねwww(という超個人的願望w
といったところで今回の感想でした。
今回はセリフの引用が多くなってしまいましたが、話もいよいよ佳境ということで「あぁ、この言葉はそういうことだったんだなぁ・・・」と思わされる回でしたので、このような形になりました。
謎が徐々に解かれていく感じ・・・いよいよ来週で超とのバトルも終わり・・・・・・のハズですよね?
「バトル終了→即、麻帆良祭終了」とは行かないでしょうと思うので、エピローグ的に18巻に流れる構成になっているかもしれませんねw
とにかく次回、いよいよクライマックス!!どのような結末になるんでしょうか?楽しみに次回を待たせていただきますっ!!
「まいぺーす日和」6万HIT突破いたしました!
皆様いつもありがとうございますwww
これからも「まいぺーす」な謙太郎共々、よろしくお願いいたします
m(_ _)m
≪リンク追加&修正のお知らせ≫
- タカネブログ(タカネさん)※移転
- KSI主査の執務室(まったれさん)
- 錬金場(山岸さん)
- あかしいなつみ(ゐたるさん)
- マギアニタース(reiganさん)
- 尾[{}]屍(檻さん)
- 麻帆良図書館 ひなた分館S(Fieldsさん)
- ミミナメル(ペペロニさん)
11月27日に追加&修正させていただきました。タカネさんのブログはFC2に移転とのことです。他の方々はmixiやオフなどなどで交流させていただいている方々です。みなさま今後ともよろしくお願いします!
さてさて今週もマガジン発売の水曜日がやってきましたよwさっそく感想に行きたいと思います。
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」158時間目『誰もが未来を背負ってる!』の感想です!
●ネギ、起死回生!!
やりました、ネギ君!!一瞬のスキを突かれたかと思ったネギが、まさに形勢逆転の一撃をブチかましてくれました!!そしてさらに雷華崩拳で完全に破壊されましたw吹っ飛ばされる超・・・威力強すぎwww(^^;;;
前回の感想より
↓
>もしかして超の背中のカシオペアが割られたとか・・・・・・
僕を含め、だいたいの皆さんの期待通りといえばそうなのですが・・・やっぱりこうでなくっちゃねw
●夕映、涙のビンタ
ちょっと順序が入れ替わりましたが、最初の一コマ目でいきなりのビンタ・・・気持ちよりも体が先に動いたといったところでしょうかねぇ・・・
ネギ「夕映さんに殴ってほしかったのかも・・・・」
夕映の一撃で、何かが吹っ切れた・・・いや、吹っ切らせてもらいたかったのでしょうね。
夕映「その悪は(略)この世界に住む全ての人が背負うべき類の何かです」
人は何かしら「悪」という部分を持っている生き物ですからね。むしろ「悪」の部分をほんの少しだけでも持っていないと、渡り歩いて行けない世間でもあったりする・・・その「悪」が明らかに世間に反している場合は別ですが、個人の行いが「悪」なのか「正義」なのかは誰にも決められないのだろうと思います、もちろん本人にも・・・
●タカミチからの伝言
夕映「『一人で全てを背負おうとするんじゃないぞ?』」
これはネギにとっては永遠のテーマであるのでは?真面目マジメで生きてきたネギは、すぐに責任を感じてしまう・・・しかも今回は特にネギに課せられた任務が重すぎる(忘れそうですが10歳の少年ですよ?)。タカミチも「すまない」と思っていることでしょうけど・・・
●「ギリギリの正義」
実は今回、一番心に留まったのはこのカモ君のセリフでした。
カモ「結局の所俺達は、こっち側に踏み止まってウダウダやってくしかねぇ・・ってな」
「日常」を失わないためには「日常」を続ける・・・これが「ギリギリの正義」ということか・・・世間を巻き込んでまでの「改革」は、しょせん自分の「ワガママ」でしかないのでしょう。
自分一人のことならば、いくらでも努力して「改革」を起こしてやればいいのだと思いますが、周囲の人間、もしくは不特定多数の一般人を巻き込む状況になるのであれば、それが「悪」と認識されることもあるでしょう。
今回の超の場合、大きすぎるくらいの大規模ですからね。それは止めざるを得ないんじゃないでしょうか?
●戦いは終わらない・・・
カシオペアを破壊された超・・・カシオペアが壊れてしまったネギ・・・お互い「ズル」はできなくなったワケです。そうなるとまさに「実力」による戦いのみ。
超の跳躍弾が優位か、ネギの魔力が優位か・・・超は一体何発の銃弾を抱えているのでしょう・・・多すぎです(^^;;;
●超の「魔法」!?
自らの魔法を「封印」していた超・・・詠唱を開始し、ネギにとどめを指すのか?
超「私はネギとサウザンドマスターの子孫ヨ?」
「あ、そうかw」と素直に思った僕は負け組・・・(^^;;;
「ネギの子孫」であるということは「サウザンドマスターの子孫」でもあるワケですねw
で・・・魔法ですよw「ついに使った」と言えばそうなのですが、確かに「使えない」方がおかしいのかも・・・
気になるのは、超の額と頬に浮かんだ「紋様」なのですが・・・封印を解除されて浮かんできたのか・・・それともこれも「超の科学力」により生成された「科学的魔法」によるものだったりしないでしょうか?
ここに来て「魔法を使う」ということは・・・
「魔法無効化能力を持った『あのお方』」の出番ではないですか!!?
ここで助けに出てきて、メインヒロインの威厳を保っていただきたいですねwww(という超個人的願望w
といったところで今回の感想でした。
今回はセリフの引用が多くなってしまいましたが、話もいよいよ佳境ということで「あぁ、この言葉はそういうことだったんだなぁ・・・」と思わされる回でしたので、このような形になりました。
謎が徐々に解かれていく感じ・・・いよいよ来週で超とのバトルも終わり・・・・・・のハズですよね?
「バトル終了→即、麻帆良祭終了」とは行かないでしょうと思うので、エピローグ的に18巻に流れる構成になっているかもしれませんねw
とにかく次回、いよいよクライマックス!!どのような結末になるんでしょうか?楽しみに次回を待たせていただきますっ!!
- ◎感想を見させていただいたブログ様(TB送信順)
- AI Love Network・感想版(原作・赤松健先生)
↑3000万HITおめでとうございます! - ネギま部屋(楊さんのページ別館)(楊さん)
- いつかは何かがある(じあ.CYさん)
- ケセラセラ~遠回りをしても止まらずに...(テイルさん)
- 気が向き次第書くブログ(ついんさん)
- けいちゃん(けいちゃんさん)
- ACGギリギリ雑記(二人の猫さん)
- ネギズ(イオスラさん)
- ゲ~ムやマンガのきゃらと~く(やまださん)
- K-Note(keiさん)
- いけさんフロムFR・NEO RE(いけさん)
- ほにゃらば!(八丁さん)
- 日々のたわごと(quod_erat_demonstrandum0さん)
- しっぽのしは幸せのし・改(柊さん)
- マギアニタース(reiganさん)
- ◎158時間目感想ブログまとめ
- 楓の箱リロLive対戦日記(楓さん)
- 関連記事
-
- 「ネギま!」159時間目感想 (2006/12/07)
- 「ネギま!」158時間目感想 (2006/11/30)
- 「ネギま!」157時間目感想 (2006/11/22)
って・・・ウファ・・ま、ままっまさかサラ謙さんにリンクしていただけるとは・・・
ありがたき幸せでござるぅーーーーーーッ!