仕事のため1000%BOXを買いに行けません・・・こんばんは、謙太郎です。
某アニメイトで12月に全額前金予約をしたからなのですが・・・・・・こんなとこに「スカカード祭」のワナがあろうとはっ!!(ないない
そういえば7万ヒット超えていました!皆さんいつもありがとうございますww!!!
感想の前にweb拍手レスです。
◎1月22日の拍手コメントより
>……おめでとうございます!(何が
ありがとうございます!!(何が
いや、きっとこの「開眼率調査第17巻」のことですね(^^;;;
◎1月24日の拍手コメントより
>コメントありがとうございました。サラ謙さんのおかげで一皮剥けましたよーw(レイトGX)
>これからも度々叫ぶことでしょうw ではではー。(レイトGX)
レイトGXさん、ありがとうございますwwどうぞどうぞ、叫びまくっちゃってください><b
ちなみにこちらの記事のことですね
↓
「これはいい朝倉!!!!!!!!111111」 (確実不定期日記な日々・・・orz/朝食たまネギ )
僕が(悪い)影響を与えてしまったため、逝ってしまった若者がまた一人・・・(遠い目
さ、気を取り直して(ぇ
いつものように今週の感想はこちらですww
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」163時間目『have a break』の感想です!
●クウネルからのご招待
麻帆良祭が明けて2日目、ネギ達がやってきたのは図書館島深部。いきなりドラゴンのお出迎えwww
ここは、7巻でネギが夕映&のどかとやってきた「オレノテガカリ」の場所ですね。
今回は招待状らしきものを持っているので、ドラゴンも通してくれたようです。刹那は戦う気マンマンの武装ですけど・・・(^^;;
そして扉の先はクウネルの住み処・・・この場所といい、16巻に出てきた世界樹の根っこといい、地下はどれだけ広がってるんですかねぇ・・・まだまだ何かありそうです・・・
●「クウネル・サンダース」と「キティ」
気に入ってるにも程がある・・・(^^;;;
エヴァ「アルビレオ・イマ!聞いてるのか。おい!・・・・・・クウネル」
エヴァが折れるって・・・
今の所、エヴァを手玉に取れるのはナギとクウネルだけのようですね・・・よほど何か弱みを握られるような出来事があったんですかねぇ・・・面白いコンビです。
イケメンで訳の分からない(酷)キャラクター・・・・・・ちづ姉の男版とも思ってみたり?
ストーリーに関係はないですが、エヴァが「焼肉屋でまた朝まで」と言っているということは・・・・・・ゆーな、しっかりおごらされたんですね。ご馳走様・・・じゃなくてご愁傷様w(寒
●身をもって知った自分の立場
「超のせいで」というよりも「超のおかげ」で自分の立場を感じたネギ・・・真面目一筋だったネギにはいい経験だったというのは間違いないですねw
クウネル「やはり師は悪人(バッドガイ)に限る・・」
あぁ、確かに・・・正義の師匠だけに従ずるだけでは分からない世界もありますからね。
幼少期の孫○飯を育てた○ッコロさんを思い浮かべました・・・(また○ラゴンボールネタかよ自分・・・
●「クウネル・サンダース」と「キティ」その2
やっぱり遊ばれまくっているエヴァ、ホントに面白いコンビだ・・・(^^;;
「さすがはエヴァンジェリン」と持ち上げておいて、「あんなのに師事しては」と落とす・・・プロですね、この人は・・・
●ナギ、生存の証拠「パクティオーカード」
クウネルの持つナギとのパクティオーカード。カードが生きている以上、マスターであるナギも生きている・・・武道会で出したカードを見たときに、そういう理屈だろうとは思っていましたが・・・まぁ、他に裏付けできるものがないのも確か・・・
他の「死んでいるカード」も持っているクウネル・・・(12枚?)
ナギとのカードの数字は「MI」・・・ローマ数字で「1001」を表します。『「サウザンド」マスターの「一番の従者」』という意味もあるかもしれませんね
死んでいるカード・・・一番上のカードには「IV」、見難いですが、2枚目のカードには「V」、3枚目には「VI」と書いてあるように見えます(定かではありませんが・・・
書かれている数字が違うということは、全て相手は違うものなのでしょうか・・・?
カードの表記された項目の意味・・・改めて見てみると興味深いですね(^_^)
●ナギの手がかりは故郷に在り
魔法世界への扉があるウェールズへ・・・今後の目的地が決まったようですね。
この「魔法世界」というのは、高音さんが子供の頃に住んでいたという「魔法界」と同じ場所のことですよね・・・?だとすると、高音さんに聞いてみたりする話があったりするのかなぁ・・・
目標が定まり、やる気マンマンで魔力を漏らすネギ・・・久々に少年マンガのヒーローらしい表情ですwこういったところはやっぱり少年っぽい。
●ネギパーティご一行様ご招待~
ネギ達と同じように招待されていたパーティご一行・・・一気ににぎやかになりました。
対決中に誘われた楓ももちろん来ていますねw屋根の上で会話した古菲、同じくクウネルと拳を交わした小太郎も誘われていたんですねぇ・・・
さよは・・・・・・朝倉に「憑いてきた」ってことでいいんでしょうか?(^^;;
茶々丸&千雨・・・こちらも戦いを終えて、すっかりマブダチの様子w
図書館部・・・きっと夕映はまたドラゴンを見て「トカゲさん」と言ったのでしょう・・・(^^;;;
来ていそうでいないのは龍宮かな?もし誘われていたとしても断りそうですが・・・
◎今後の展開へ・・・
今回の話は修学旅行後の7巻のように、前回までのおさらいと今後の状況展開への一話でしたね。
7巻では通過できなかった深部の扉・・・一つイベントを終えるとチェックポイントを通過できるというのはRPGによくある風景。今後のネギゲーもRPGにすればいいのに・・・(無責任発言乙
クウネルが「卒業か、少なくとも夏休みまでは」というように、魔法世界へ向かう話がいつかありそうです。ネギのことだから、卒業なんてきっと待ちきれずに夏休みには行ってしまいそうですね(^^;
次回からはクラスメイト編とのことなので、ひとまずは学園生活の日常に戻りそうですね。しばらくハラハラドキドキしなくてよさそうです・・・
また次週も楽しみにしたいと思います!
某アニメイトで12月に全額前金予約をしたからなのですが・・・・・・こんなとこに「スカカード祭」のワナがあろうとはっ!!(ないない
そういえば7万ヒット超えていました!皆さんいつもありがとうございますww!!!
感想の前にweb拍手レスです。
◎1月22日の拍手コメントより
>……おめでとうございます!(何が
ありがとうございます!!(何が
いや、きっとこの「開眼率調査第17巻」のことですね(^^;;;
◎1月24日の拍手コメントより
>コメントありがとうございました。サラ謙さんのおかげで一皮剥けましたよーw(レイトGX)
>これからも度々叫ぶことでしょうw ではではー。(レイトGX)
レイトGXさん、ありがとうございますwwどうぞどうぞ、叫びまくっちゃってください><b
ちなみにこちらの記事のことですね
↓
「これはいい朝倉!!!!!!!!111111」 (確実不定期日記な日々・・・orz/朝食たまネギ )
僕が(悪い)影響を与えてしまったため、逝ってしまった若者がまた一人・・・(遠い目
さ、気を取り直して(ぇ
いつものように今週の感想はこちらですww
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」163時間目『have a break』の感想です!
●クウネルからのご招待
麻帆良祭が明けて2日目、ネギ達がやってきたのは図書館島深部。いきなりドラゴンのお出迎えwww
ここは、7巻でネギが夕映&のどかとやってきた「オレノテガカリ」の場所ですね。
今回は招待状らしきものを持っているので、ドラゴンも通してくれたようです。刹那は戦う気マンマンの武装ですけど・・・(^^;;
そして扉の先はクウネルの住み処・・・この場所といい、16巻に出てきた世界樹の根っこといい、地下はどれだけ広がってるんですかねぇ・・・まだまだ何かありそうです・・・
●「クウネル・サンダース」と「キティ」
気に入ってるにも程がある・・・(^^;;;
エヴァ「アルビレオ・イマ!聞いてるのか。おい!・・・・・・クウネル」
エヴァが折れるって・・・
今の所、エヴァを手玉に取れるのはナギとクウネルだけのようですね・・・よほど何か弱みを握られるような出来事があったんですかねぇ・・・面白いコンビです。
イケメンで訳の分からない(酷)キャラクター・・・・・・ちづ姉の男版とも思ってみたり?
ストーリーに関係はないですが、エヴァが「焼肉屋でまた朝まで」と言っているということは・・・・・・ゆーな、しっかりおごらされたんですね。ご馳走様・・・じゃなくてご愁傷様w(寒
●身をもって知った自分の立場
「超のせいで」というよりも「超のおかげ」で自分の立場を感じたネギ・・・真面目一筋だったネギにはいい経験だったというのは間違いないですねw
クウネル「やはり師は悪人(バッドガイ)に限る・・」
あぁ、確かに・・・正義の師匠だけに従ずるだけでは分からない世界もありますからね。
幼少期の孫○飯を育てた○ッコロさんを思い浮かべました・・・(また○ラゴンボールネタかよ自分・・・
●「クウネル・サンダース」と「キティ」その2
やっぱり遊ばれまくっているエヴァ、ホントに面白いコンビだ・・・(^^;;
「さすがはエヴァンジェリン」と持ち上げておいて、「あんなのに師事しては」と落とす・・・プロですね、この人は・・・
●ナギ、生存の証拠「パクティオーカード」
クウネルの持つナギとのパクティオーカード。カードが生きている以上、マスターであるナギも生きている・・・武道会で出したカードを見たときに、そういう理屈だろうとは思っていましたが・・・まぁ、他に裏付けできるものがないのも確か・・・
他の「死んでいるカード」も持っているクウネル・・・(12枚?)
ナギとのカードの数字は「MI」・・・ローマ数字で「1001」を表します。『「サウザンド」マスターの「一番の従者」』という意味もあるかもしれませんね
死んでいるカード・・・一番上のカードには「IV」、見難いですが、2枚目のカードには「V」、3枚目には「VI」と書いてあるように見えます(定かではありませんが・・・
書かれている数字が違うということは、全て相手は違うものなのでしょうか・・・?
カードの表記された項目の意味・・・改めて見てみると興味深いですね(^_^)
●ナギの手がかりは故郷に在り
魔法世界への扉があるウェールズへ・・・今後の目的地が決まったようですね。
この「魔法世界」というのは、高音さんが子供の頃に住んでいたという「魔法界」と同じ場所のことですよね・・・?だとすると、高音さんに聞いてみたりする話があったりするのかなぁ・・・
目標が定まり、やる気マンマンで魔力を漏らすネギ・・・久々に少年マンガのヒーローらしい表情ですwこういったところはやっぱり少年っぽい。
●ネギパーティご一行様ご招待~
ネギ達と同じように招待されていたパーティご一行・・・一気ににぎやかになりました。
対決中に誘われた楓ももちろん来ていますねw屋根の上で会話した古菲、同じくクウネルと拳を交わした小太郎も誘われていたんですねぇ・・・
さよは・・・・・・朝倉に「憑いてきた」ってことでいいんでしょうか?(^^;;
茶々丸&千雨・・・こちらも戦いを終えて、すっかりマブダチの様子w
図書館部・・・きっと夕映はまたドラゴンを見て「トカゲさん」と言ったのでしょう・・・(^^;;;
来ていそうでいないのは龍宮かな?もし誘われていたとしても断りそうですが・・・
◎今後の展開へ・・・
今回の話は修学旅行後の7巻のように、前回までのおさらいと今後の状況展開への一話でしたね。
7巻では通過できなかった深部の扉・・・一つイベントを終えるとチェックポイントを通過できるというのはRPGによくある風景。今後のネギゲーもRPGにすればいいのに・・・(無責任発言乙
クウネルが「卒業か、少なくとも夏休みまでは」というように、魔法世界へ向かう話がいつかありそうです。ネギのことだから、卒業なんてきっと待ちきれずに夏休みには行ってしまいそうですね(^^;
次回からはクラスメイト編とのことなので、ひとまずは学園生活の日常に戻りそうですね。しばらくハラハラドキドキしなくてよさそうです・・・
また次週も楽しみにしたいと思います!
- ◎感想TB送信先リスト
- AI Love Network・感想板(原作・赤松健先生)
- ケセラセラ~遠回りをしても止まらずに...(テイルさん)
- 姫狂いのお月様(あおざるさん)
- ネギズ(イオスラさん)
- 十兵衛の呟きじゃあ!(柳生十兵衛さん)
- ゲ~ムやマンガのきゃらと~く(やまださん)
- ほにゃらば!(八丁さん)
- ネギま部屋(楊さんのページ別館)(楊さん)
- 気が向き次第書くブログ(ついんさん)
- いつかは何かがある(じあ.CYさん)
- 日々のたわごと(quod_erat_demonstrandum0さん)
- ◎163時間目感想ブログまとめ
- 楓の箱リロLive対戦日記(楓さん)
- 関連記事
-
- 「ネギま!」164時間目感想 (2007/01/31)
- 「ネギま!」163時間目感想 (2007/01/25)
- 「ネギま!」17巻総括感想 (2007/01/20)
>仕事のため1000%BOXを買いに行けません・・・
私は買いに行ったらなかった・・・(T0T)
やっぱり予約しなきゃだめだったかな~
ではでは~