7/18 0:00
募集終了いたしました!
みなさんの参加ありがとうございました、まとめ記事アップまでしばらくお待ちください。
突然ですが募集企画を行いたいと思います!!
その名も・・・
『3-Aクラスメイトの魔法始動キーを考えよう!』
↓さっそく概要からどうぞwww!
さてここ最近の「ネギま!」では、魔法使いの方々の力が明らかになってきています。その魔法使いが魔法を発動させる時に必要とするのが・・・
「始動キー」
例えば、
ネギ・スプリングフィールドの始動キー
「ラス・テル・マ・スキル・マギステル」
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェルの始動キー
「リク・ラク・ラ・ラック・ライラック」
・・・などですね。始動キーの概念は・・・
「これはラテン語ではなく・・・言葉としての意味はないパスワードのようなもの。・・・それぞれの魔法使いが、自分用に考える。」
(2巻巻末「ネギま!ラテン語語彙集」より引用)
というものです。魔法使い個人個人が自由に考えるので、その人の趣味や趣向が表れるものが多く見られます。
サウザンドマスターの始動キー(?)※
「マンマンテロテロ」
魔法先生・弐集院光の始動キー
「ニクマン・ピザマン・フカヒレマン」
など面白い始動キーもありますね。
(7/11 21:50修正)
(※:各所にて始動キーかどうかは不明とのことでしたので(?)とさせていただきました。3巻巻末の語彙集を見たら確かに「始動キー(?)」とされていました。失礼いたしました。)
そこで今回の企画ですが・・・
『3-Aクラスメイトの魔法始動キーを考えよう!』(そのまま)
そのクラスメイトの特徴などを活かした始動キーを(勝手に)考えてみませんか?ガチンコはもちろん、ネタも大歓迎です!
といってもクラスメイト全員となると大変な数になりそうですので・・・
『第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!』
以上4人の始動キーを募集します!14巻128時間目でネギとの仮契約を果たした夕映と14巻126時間目の魔法バレによりネギとの距離を近づけたハルナ。このかと夕映については魔法の練習を進めており、のどかはアーティファクトの力を充分に発揮させていて、それぞれ魔法使い、ミニステル・マギとしての素質をあげようとしています。そこでみなさんで4人の始動キーを考えてあげましょう!
(7/13 ネタバレのため修正)
募集終了後に集計結果&優秀作品の発表をさせていただこうと思います。
他のクラスメイトのファンのみなさんゴメンナサイm(_ _)mただし、今回の企画が好評であれば第2回以降も開催できるかもしれません。
ぜひみなさんの参加をお待ちしております!!
募集終了いたしました!
みなさんの参加ありがとうございました、まとめ記事アップまでしばらくお待ちください。
突然ですが募集企画を行いたいと思います!!
その名も・・・
『3-Aクラスメイトの魔法始動キーを考えよう!』
↓さっそく概要からどうぞwww!
さてここ最近の「ネギま!」では、魔法使いの方々の力が明らかになってきています。その魔法使いが魔法を発動させる時に必要とするのが・・・
「始動キー」
例えば、
ネギ・スプリングフィールドの始動キー
「ラス・テル・マ・スキル・マギステル」
エヴァンジェリン・A・K・マクダウェルの始動キー
「リク・ラク・ラ・ラック・ライラック」
・・・などですね。始動キーの概念は・・・
「これはラテン語ではなく・・・言葉としての意味はないパスワードのようなもの。・・・それぞれの魔法使いが、自分用に考える。」
(2巻巻末「ネギま!ラテン語語彙集」より引用)
というものです。魔法使い個人個人が自由に考えるので、その人の趣味や趣向が表れるものが多く見られます。
サウザンドマスターの始動キー(?)※
「マンマンテロテロ」
魔法先生・弐集院光の始動キー
「ニクマン・ピザマン・フカヒレマン」
など面白い始動キーもありますね。
(7/11 21:50修正)
(※:各所にて始動キーかどうかは不明とのことでしたので(?)とさせていただきました。3巻巻末の語彙集を見たら確かに「始動キー(?)」とされていました。失礼いたしました。)
そこで今回の企画ですが・・・
『3-Aクラスメイトの魔法始動キーを考えよう!』(そのまま)
そのクラスメイトの特徴などを活かした始動キーを(勝手に)考えてみませんか?ガチンコはもちろん、ネタも大歓迎です!
といってもクラスメイト全員となると大変な数になりそうですので・・・
『第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!』
- 綾瀬夕映(出席番号4番)
- 近衛木乃香(出席番号13番)
- 早乙女ハルナ(出席番号14番)
- 宮崎のどか(出席番号27番)
以上4人の始動キーを募集します!14巻128時間目でネギとの仮契約を果たした夕映と14巻126時間目の魔法バレによりネギとの距離を近づけたハルナ。このかと夕映については魔法の練習を進めており、のどかはアーティファクトの力を充分に発揮させていて、それぞれ魔法使い、ミニステル・マギとしての素質をあげようとしています。そこでみなさんで4人の始動キーを考えてあげましょう!
(7/13 ネタバレのため修正)
- ≪参加方法≫
- ブログをお持ちの方はこの募集記事へのトラックバックにて、ブログをお持ちでない方やトラックバックを使用しない方はこの募集記事のコメント欄、もしくはサイドバーにあるメールフォームから送信してください。(WEB拍手での参加は不可)
- 「生徒の名前、考えた始動キー、その始動キーを考えた経緯」を記入してください。
- 4人全員分でも1人分でも何人分でも構いません。ただし生徒一人につき始動キーひとつまでとさせていただきます。
- 募集締め切りは7月17日(月曜日、祝日)の24時まで(18日の午前0時まで)とさせていただきます。
- この企画に対する質問等はコメント欄もしくはメールフォームにて受け付けいたします。
(7/9 21:00追記) - まず一人分を応募して、残りの人の分を思いついた場合は追加参加OKです。TB参加済みの場合は既送信記事に追記、もしくは別記事で追加TBしてください。ただしどちらの場合も必ず文頭に「追加」と記入お願いします。コメントまたはメルフォ参加の場合は、同じようにコメントまたはメルフォで文頭に「追加」と記入して送信してください。
募集終了後に集計結果&優秀作品の発表をさせていただこうと思います。
他のクラスメイトのファンのみなさんゴメンナサイm(_ _)mただし、今回の企画が好評であれば第2回以降も開催できるかもしれません。
ぜひみなさんの参加をお待ちしております!!
- 関連記事
-
- 始動キー募集企画に自分で参加!!(第1回) (2006/07/09)
- 緊急企画:3-Aクラスメイトの魔法始動キーを考えよう! (2006/07/09)
- 「ハッピーマテリアル」を大井競馬場に走らせよう!の結果 (2006/07/04)
ジーペン・スケチブ・ドージンシ
難しかったので、思いつくがままに考えてみました。
ハルナといって思いつくのはこのくらいしか…。
「スケチブ」は「スケッチブック」の略。