毎日書きたかったのですが、ダメでした・・・ゴメンナサイ!!><;
赤松健先生主催『ネギのお茶会』レポート3回目です!
前回まではこちら
「ネギのお茶会」レポート:その1『スタート~まどか&亜矢奈登場編』
「ネギのお茶会」レポート:その2『赤松スタジオ質疑応答編』
ちょっと遅めなので手短になりますがご了承くださいm(_ _)m
それでは早速どうぞ!
↓
【14:00頃】「赤松検定試験」スタート
いわゆるひとつの「クイズ大会」というヤツです。「ネギま!」や赤松先生に関するクイズに、参加者全員が挑戦です!
ちなみに優勝者には赤松先生の線画イラスト2枚をプレゼント!完全手描き、もちろん非売品!これはゲットしたい!!
出題者は再登場のまどかさん&亜矢奈さんです!
亜矢奈さん
「それでは第一問!私、笹川亜矢奈は赤松スタジオでアシスタントをした事がありますが、その時私は何をしたでしょうか?
1、朝倉の髪にベタを塗った
2、ネギの髪にベタを塗った」
いきなり悩む問題が・・・レベル高めかな・・・?じゃあネギで。
正解は2番!見事正解!!
亜矢奈さん
「ちなみに朝倉の髪にはベタを塗るところがありません」
おぉ、そういえば!よく考えれば簡単な問題でしたか・・・
その後は「出席番号11番のクラスメートは?」「カモは何の妖精?」「明日菜がはいてた毛糸のパンツの柄は?」といった問題もあり、予想通り全員正解になる問題も多かったです。初歩中の初歩ってことですね(^^)
僕は残念ながら「赤松先生は焼き鳥のネギまを知らなかった」という問題でアウト。そんなエピソードをどこかで聞いた事があったような気はするんですけどね・・・残念でした。
それ以降も出題は続きます。詳しい出題内容は他のブログ様をご参照くださいm(_ _)m
ここでは面白かった問題などをピックアップ!
「クラスメイトの中で一番年下なのは、近衛木乃香である。○かXか?」
む、誕生日の問題ですか・・・3月ってちょうど固まってる時期なんだよなぁ・・・
「正解は・・・・・・×!茶々丸は2歳!そして超は未来人なのでもっと年下です!」
そういう問題かwwwwwwwww
超については会場全体が爆笑してましたw
まどかさん
「問題です!『私、木村まどかは、裕奈以外のクラスメイトに声を当ててしまったことがありますが』・・・ってちょっと待って!当てた時はちゃんと裕奈だったの!!!」
こりゃまた懐かしいネタww
必死に弁解していたまどかさん、お疲れ様です(^^;;
そして最終問題!
「ハッピーマテリアルには、多くのバージョンがありますが、OAD企画の主題歌となるリターンズを除くと何種類のものが市場に出ているでしょう?」
近似値クイズですか・・・必死で数えたのですが、どうしても6ヶ月+全員+メルディアナしか出てこない・・・
「正解は・・・17種類!」
そんなにあったっけ!!?Σ( ̄□ ̄;
あ~、確かにライブCDのライブバージョンとかがあるのか・・・それを別にしても、神田さんと藍ぽんのそれぞれ個人名義のソロVer.が全く浮かんできていなかった自分・・・失念だ・・・orz
ということで全問題終了!一番答えが近かった方には、赤松先生直々に賞品のイラストが手渡されました!羨ましいwww
赤松先生
「これは高く売れますよ~(^^)」
ちょ、先生が自分で言っちゃダメですよwwwwwww
そんな赤松検定試験でした~!いや、自分の学力はまだまだでしたね・・・
ということで次回はラスト、パネルディスカッション「朝まで生ネギま!」編です!
赤松健先生主催『ネギのお茶会』レポート3回目です!
前回まではこちら
「ネギのお茶会」レポート:その1『スタート~まどか&亜矢奈登場編』
「ネギのお茶会」レポート:その2『赤松スタジオ質疑応答編』
ちょっと遅めなので手短になりますがご了承くださいm(_ _)m
それでは早速どうぞ!
↓
【14:00頃】「赤松検定試験」スタート
いわゆるひとつの「クイズ大会」というヤツです。「ネギま!」や赤松先生に関するクイズに、参加者全員が挑戦です!
ちなみに優勝者には赤松先生の線画イラスト2枚をプレゼント!完全手描き、もちろん非売品!これはゲットしたい!!
出題者は再登場のまどかさん&亜矢奈さんです!
亜矢奈さん
「それでは第一問!私、笹川亜矢奈は赤松スタジオでアシスタントをした事がありますが、その時私は何をしたでしょうか?
1、朝倉の髪にベタを塗った
2、ネギの髪にベタを塗った」
いきなり悩む問題が・・・レベル高めかな・・・?じゃあネギで。
正解は2番!見事正解!!
亜矢奈さん
「ちなみに朝倉の髪にはベタを塗るところがありません」
おぉ、そういえば!よく考えれば簡単な問題でしたか・・・
その後は「出席番号11番のクラスメートは?」「カモは何の妖精?」「明日菜がはいてた毛糸のパンツの柄は?」といった問題もあり、予想通り全員正解になる問題も多かったです。初歩中の初歩ってことですね(^^)
僕は残念ながら「赤松先生は焼き鳥のネギまを知らなかった」という問題でアウト。そんなエピソードをどこかで聞いた事があったような気はするんですけどね・・・残念でした。
それ以降も出題は続きます。詳しい出題内容は他のブログ様をご参照くださいm(_ _)m
ここでは面白かった問題などをピックアップ!
「クラスメイトの中で一番年下なのは、近衛木乃香である。○かXか?」
む、誕生日の問題ですか・・・3月ってちょうど固まってる時期なんだよなぁ・・・
「正解は・・・・・・×!茶々丸は2歳!そして超は未来人なのでもっと年下です!」
そういう問題かwwwwwwwww
超については会場全体が爆笑してましたw
まどかさん
「問題です!『私、木村まどかは、裕奈以外のクラスメイトに声を当ててしまったことがありますが』・・・ってちょっと待って!当てた時はちゃんと裕奈だったの!!!」
こりゃまた懐かしいネタww
必死に弁解していたまどかさん、お疲れ様です(^^;;
そして最終問題!
「ハッピーマテリアルには、多くのバージョンがありますが、OAD企画の主題歌となるリターンズを除くと何種類のものが市場に出ているでしょう?」
近似値クイズですか・・・必死で数えたのですが、どうしても6ヶ月+全員+メルディアナしか出てこない・・・
「正解は・・・17種類!」
そんなにあったっけ!!?Σ( ̄□ ̄;
あ~、確かにライブCDのライブバージョンとかがあるのか・・・それを別にしても、神田さんと藍ぽんのそれぞれ個人名義のソロVer.が全く浮かんできていなかった自分・・・失念だ・・・orz
ということで全問題終了!一番答えが近かった方には、赤松先生直々に賞品のイラストが手渡されました!羨ましいwww
赤松先生
「これは高く売れますよ~(^^)」
ちょ、先生が自分で言っちゃダメですよwwwwwww
そんな赤松検定試験でした~!いや、自分の学力はまだまだでしたね・・・
ということで次回はラスト、パネルディスカッション「朝まで生ネギま!」編です!
- 関連記事
-
- 「ネギのお茶会」レポート:その4『朝までネギま~エンディング編』 (2008/06/08)
- 「ネギのお茶会」レポート:その3『赤松検定試験編』 (2008/06/01)
- 「ネギのお茶会」レポート:その2『赤松スタジオ質疑応答編』 (2008/05/27)
問題は各サイトさんや赤松先生の日記などで見ましたが、かなり面白いものが揃ってますねー。とりあえず、私も朝倉の問題を見て迷いました。思い込みって恐ろしい(^^;)