どうもこんにちは謙太郎です(本日2回目
ということで続けて参ります。
2009年最初のマガジンのネギまの感想です!
(それでも遅いですけどねw
それでは早速こちらからどうぞ
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」237時間目『伝説(レジェンド)緊急参戦!!』の感想です。
●ネギの成長、ラカンの評価
ラカン「成長の速度でいえばナギを超えたかもしれん」
ここは素直に評価をしてきたラカン、実際に成長度合いはハンパないですからね~。
ネギの不安としてはやはりアスナの件だろうと思うのですが、今は亜子達を解放する為に拳闘大会に専念してもらいたいものです。
●倍率ドン!さらに倍!(←分かる人いるのか?
良い子の皆様お待たせいたしました!「第二回強さ表」発表のお時間です!(何
基礎能力ですらすでにカゲタロウを上回ったであろうと評価するラカン。
「闇モード起動で出力50%アップ!!」そして「『闇の魔法・術式兵装』の発動でさらに倍!!」
単純に数値で見ると・・・急激に成長しすぎですよねw
ヒザとか痛くなりますよ(←子供の成長期か
それでもフェイトを上回っていないが、要するに戦い方を冷静に判断して戦えば勝てる可能性はあるといった所でしょうか。
●カゲタロウの秘密のパートナー
ラカンwwwwwwwwwwwwwww
一人で参戦ではなく、あえてカゲタロウのパートナーとして登場するとは・・・
ネギの成長を身をもって試すには充分すぎるタッグでしょう。
ラカン「羅漢適当に右パンチ!!」
相変わらず適当すぎるだろwwwwwwwwwww
もうそんなんだったら別に技名言わなくてもいいじゃんw
●ラカンの挑戦状
仲良くなりすぎだろう、ラカンとカゲタロウw
まぁ酒の席というのはお互い腹を割って会話ができるので、お互い思った以上に意気投合したのでしょう。酒好きのラカンなら尚更、カゲタロウもイケる口でしたか(^^;
ネギ「絶対勝てる訳がないですよッ」
ラカン「俺に絶対勝てないとか言ってるような奴がフェイトをどうこうできるのか?」
そりゃもっともだ。この発言が出るようではネギはまだまだ精神的に弱い。
ネギの言う「別次元の強さ」ってそもそも何でしょうね?
「戦い」という事項に対しては技法などは違う「異種格闘」なのですから、次元などというものは関係なくなってくるはず。
それを表したものがラカンの「強さ表」でもあると思うのですが・・・
以上、感想でした。
調子の乗ってきたネギに対するラカンの宣戦布告・・・
それに対してあっさりと物怖じしてしまうネギの心の弱さ・・・
ラカンとの対決によって精神面でも強くなれるのか・・・今後しばらくのテーマになりそうですね。
それではまた次回です~。
ということで続けて参ります。
2009年最初のマガジンのネギまの感想です!
(それでも遅いですけどねw
それでは早速こちらからどうぞ
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」237時間目『伝説(レジェンド)緊急参戦!!』の感想です。
●ネギの成長、ラカンの評価
ラカン「成長の速度でいえばナギを超えたかもしれん」
ここは素直に評価をしてきたラカン、実際に成長度合いはハンパないですからね~。
ネギの不安としてはやはりアスナの件だろうと思うのですが、今は亜子達を解放する為に拳闘大会に専念してもらいたいものです。
●倍率ドン!さらに倍!(←分かる人いるのか?
良い子の皆様お待たせいたしました!「第二回強さ表」発表のお時間です!(何
基礎能力ですらすでにカゲタロウを上回ったであろうと評価するラカン。
「闇モード起動で出力50%アップ!!」そして「『闇の魔法・術式兵装』の発動でさらに倍!!」
単純に数値で見ると・・・急激に成長しすぎですよねw
ヒザとか痛くなりますよ(←子供の成長期か
それでもフェイトを上回っていないが、要するに戦い方を冷静に判断して戦えば勝てる可能性はあるといった所でしょうか。
●カゲタロウの秘密のパートナー
ラカンwwwwwwwwwwwwwww
一人で参戦ではなく、あえてカゲタロウのパートナーとして登場するとは・・・
ネギの成長を身をもって試すには充分すぎるタッグでしょう。
ラカン「羅漢適当に右パンチ!!」
相変わらず適当すぎるだろwwwwwwwwwww
もうそんなんだったら別に技名言わなくてもいいじゃんw
●ラカンの挑戦状
仲良くなりすぎだろう、ラカンとカゲタロウw
まぁ酒の席というのはお互い腹を割って会話ができるので、お互い思った以上に意気投合したのでしょう。酒好きのラカンなら尚更、カゲタロウもイケる口でしたか(^^;
ネギ「絶対勝てる訳がないですよッ」
ラカン「俺に絶対勝てないとか言ってるような奴がフェイトをどうこうできるのか?」
そりゃもっともだ。この発言が出るようではネギはまだまだ精神的に弱い。
ネギの言う「別次元の強さ」ってそもそも何でしょうね?
「戦い」という事項に対しては技法などは違う「異種格闘」なのですから、次元などというものは関係なくなってくるはず。
それを表したものがラカンの「強さ表」でもあると思うのですが・・・
以上、感想でした。
調子の乗ってきたネギに対するラカンの宣戦布告・・・
それに対してあっさりと物怖じしてしまうネギの心の弱さ・・・
ラカンとの対決によって精神面でも強くなれるのか・・・今後しばらくのテーマになりそうですね。
それではまた次回です~。
- 関連記事
-
- 「ネギま!」238時間目感想 (2009/02/01)
- 「ネギま!」237時間目感想 (2009/01/12)
- 「ネギま!」236時間目感想 (2009/01/12)
強さ表などが出つつも、結局はラカンのターンだった今回ですが…技名には吹きましたwwwアレはもうポージングに全力を注いでいたとしか思えないwwwww
そして、ついに正面切っての宣戦布告ですが…やはりどうにも押され気味ですねー。最初のカゲタロウ戦の時のように、戦いを楽しもうとする姿が戻ってくれば少し目は出てくるのでしょうけど…ネギの背中を最後にひと押しする要因は何になるのか、中々に楽しみです。