なかなか続きが書けなくてゴメンナサイ!
既に今更感があるような気もしますが、今回はトークイベントパートについて書きたいと思います。
それではこちらからどうぞ~!
↓
↓
【トークイベント開始】
吉田アナ「吉田尚記のオールネギまイッポン!」
なんというタイトルコールw
よく聴き慣れた某深夜ラジオのテーマ曲「BITTERSWEET SAMBA」が流れました。
その局のアナウンサーなので問題も何もなさそうなんですが、「会社に内緒で私は何をやっているんでしょうw」と笑うヨッピーさんw
そしてヨッピーさんの紹介とともに、今回のトークゲストである赤松健先生、木村まどかさん、笹川亜矢奈さん、石毛佐和さん、小林ゆうさんが登場。
遠めで見ていましたが、ゆうさんの脚線美が眩しかった!
赤松先生はいつものイベント通り直前まで原稿との事(ALNの日記にも書かれていましたw)、しかも今回は本当のギリギリまで作業をしていたらしく、リハ無し&原稿は会場で手渡しだったそうで・・・本当にお疲れ様ですm(_ _)m
まずはそれぞれにOAD3巻についての感想など・・・
(資料を吉田アナに見せながら
赤松先生「パーツは違うんですけど、(原作の絵と)同じなんですよ!」
吉田アナ「あの、俺はめちゃめちゃ楽しいんですけど、みなさんには伝わらないと思いますw」
作画マニアの赤松先生、つい熱くなるも吉田アナに冷静にツッコまれてましたw
確かに分からなかったですが、それだけ夢中になるほど良かったということは伝わりました(^^;
先生が今度HPに載せるということでしたが、そちらがUPされたら是非見てみたいと思います。
声優さん方にはアフレコ現場でのエピソードなど・・・
まどかさん「浅倉杏美ちゃんと梅こぶ茶を飲んでました」
亜矢奈さん「私も飲んでました」
佐和さん「二人が飲んでいてもう無かったので、私はピーチティーを飲んでました。なんかちょっと可愛らしくてごめんなさ~いw」
ゆうさん「私も(お婆さん口調で)梅こぶ茶を飲んでおったよぉ~」
なんというおばあちゃん量産イベントww
その中で一人頑張る佐和さんは流石といった感じでしたw
その後には赤松先生も「最近色々なことを忘れちゃって・・・(^^;)」と言い出す始末・・・
ヨッピーさん、本当にお疲れ様ですww
【これだけは聞いておきたいことがある!】
入場時に手渡されたアンケートによる、出演者の皆さんへの質問コーナーです。
いきなり最初のお便りがじぇっとさんからの質問でした!
じぇっとさんすげぇえええええwwwww
『Q:ご自分が演じるキャラクターを振り返ってみて最初の印象と今の印象を教えてください』
まどかさん「元気で負けず嫌いという印象でしたけど、最近結構悪い顔をするんですよ!それがこのOADでも見ることができました」
亜矢奈さん「和美は一匹狼な印象だったんですが、さよちゃんと一緒に行動しているのが好きですね」
佐和さん「(「出席番号のうた」の歌詞から)困った子なのかと思ってたんですよ。でも最近は友達を大事にする子なのかな~って」
赤松先生「基本的には面白がりですよねw」
ゆうさん「(オーディション合格後、刹那に)初めてお会いして、変わっていく姿が素晴しくて勇気をいただきました」
赤松先生「刹那は画伯が変えちゃったんですけどねw」
(一同爆笑)
赤松先生「あと木乃香も・・・もうブラックになっちゃって(^^;)」
(一同大爆笑)
赤松先生へは「最初と今で一番変わったキャラクターを教えてください」という質問。
赤松先生「設定間違っちゃったのは美空ですよね」
(一同大爆笑)
赤松先生「まぁ色々調整はしますんでw」
吉田アナ「堂々の帳尻合わせ発言ww」
「え~、(会場の)皆さん、今の所はブログとかには書かないでくださいね」
え、これって「書いてください」っていうフリですよね?
ってことで書いちゃいましたm(_ _)m
というかまぁ、言葉の違いはあれども、美空のキャラの件は懸命な読者の方々なら分かってる事ですしw
『Q:ある日「ネギま!」の世界に来てしまいました。さてどうしますか?』
ゆうさん「もちろん刹那に弟子入りしたいです!」
佐和さん「夕映と友達になって変なジュースとか飲みたいですね」
亜矢奈さん「エヴァ様に血を吸われたいです」
吉田アナ「またマニアックなとこ来ましたねw」
まどかさん「アーティファクト・・・したいです」
(おそらく「パクティオーしたい」という意味で言われたような気がします)
赤松先生「裕奈とネギがパクティオーしてほしいって事?」
まどかさん「ホントはそうですけど、色々難しいのかな~・・・って」
赤松先生「いや、結構近いと思いますよ」
(一同歓声)
その後、赤松先生はこの件に関して濁しましたけど、現在の展開なら充分ありえるかもしれませんね~(^^)
赤松先生「女子校に入れるんですよね?」
吉田アナ「『漢』と書いて『おとこ』と呼びたい!w」
赤松先生「じゃあもう資料写真を撮りまくります・・・アシスタントがw」
『Q:バレンタインのチョコをあげるとしたら、どのネギまキャラにあげたいですか?』
佐和さん「少しずつでもクラスメイトみんなに!」
(一同拍手)
佐和さん「模範回答w」
亜矢奈さん「学園長先生に・・・」
吉田アナ「さっきからマニアックですねww」
まどかさん「私は・・・裕奈のお父さんにあげたいです!」
(一同大拍手)
ゆうさん「私も学園長先生にと思ったんですが、亜矢奈さんのものになってしまわれているので・・・
(会場を見ながら)みなさまです!」
(一同大拍手)
ゆうさん「もしくは詠春様に・・・そして少しずつ近づいてお嬢様に・・・」
赤松先生「私はしずな先生に・・・熟女好きですのでw」
【生ネギま検定】
ここからはドラマCDに入っていた「ネギま検定」を生で行うコーナーです。
正解した方は「赤松健公認『ネギま詳しい人』の称号」が与えられるそうですw
一応全問正解したので、私は称号を受け取ったということになりますね(^^)
まどかさんは「裕奈のセリフを当てる」という問題。
他の3人は茶々丸、夕映、まき絵でしたが、茶々丸と夕映の声がかなり似ていたと思います(^^)
続いて佐和さん、「ハルナが演じた三人の共通点は?」という問題。
演じたのは木乃香、のどか、夕映の三人で、答えはもちろん「図書館探検部」。
演じる前に佐和さんが「・・・能登ちゃん・・・」と降臨させるポーズを取っていましたwイタコですかww
ちなみにこの問題が一番正解の声が少なかったです。
選択肢は「全員1988年生まれ」「図書館探検部」「3サイズを全て足すと全員200以上」「全員AB型」というものだったんですが・・・
そんなに難しかったですかねぇ・・・?やはり「木乃香=図書館探検部」というイメージが薄いのかな?
三番手は亜矢奈さん、「和美がモノマネをするキャラクターは?」という問題。
松岡由貴さん演じるエヴァのモノマネをしたのですが、何故か終了後に震える亜矢奈さんw
ラストはゆうさん、「小林ゆうさんが木乃香のセリフを読み上げます。次の内で木乃香のセリフでないのは?」という問題。
(ここだけ何故か「刹那が演じる」ではなく「小林ゆうさんが演じる」という問題w
ゆうさん「・・・・・・・・・野中さんっ・・・」
必死で藍ぽんを降臨させようとする画伯wwwwwwwww
その最中は、本当に(どちらかと言えば悪い意味で)イタコかと思いましたw
もう何を言っているのか分かりませんってw
ちなみにこの方は解読なさったそうで・・・流石すぎます(ノ∀`)
ネギま検定はここで終了。
そして吉田アナから「ここからはライブコーナーです!」という声!
待ってました!というか信じてました!!
【ライブコーナー】
曲はOADの主題歌「ハッピー☆マテリアル・リターン」と「輝く君へ」の2曲!
どちらもライブでは初披露となりました!!
ハピマテではウルトラオレンジを、そして輝く君へではもちろんウルトラホワイトを振りました!
僕は一階席後方だったのでよく見えたのですが、オレンジが多いハピマテから徐々に白くなり、歌が始まる頃には会場のほぼ全体が真っ白に染まっていました!
その白く変わった瞬間は、自分も目が潤んでいたと思います。一瞬曇って見えなくなりましたので・・・
これは嬉しい瞬間でしたねぇ・・・ライブコーナーがあった事自体が嬉しかったのですが、やはり自分も応援した企画に乗ってくれた方の多かったことに嬉しく思いました!
歌われた4人の皆様も、白いサイリウムを嬉しく思ってもらえてたらいいなぁ・・・
そして今後もネギまのイベントが行われるとしたら、「輝く君へ=UW」という流れが定着するといいなと思いました。
赤松先生「いやぁ、もっと聴きたいですね」
吉田アナ「コンサートもっとあっていいと思うんですけどね!」
いいぞもっと言え!(何様
【重大発表】
ライブが終わり、吉田アナに紹介されて、講談社の石本プロデューサーが壇上に上がられました。
石本P「重大発表が5つあります」
(一同騒然)
5つって多すぎるんですがwwwwwwwwww
以下、箇条書きにて発表内容です
(1)OAD第2期決定しました!
(2)2期は4本制作します
(3)内容は「白き翼」終了後、魔法世界からスタートします
(4)制作は引き続き、シャフトが制作します
(5)OAD第2期が大ヒットしたら、劇場版アニメがある・・・かも
・・・あれ、実質2つのようn(ry
OAD2期の内容として、「魔法世界に来ていないクラスメイトもフォローして、全員が出るように制作する」とのこと。
そしてOAD2期4話から、劇場版へ繋がるようなシリーズ構成になるということだそうです。
ということはラカンやコレットなど、魔法世界の住人にも声が当てられるということですね!このあたりはCVが誰になるのかというのも非常に楽しみです(^^)
さらに、「魔法世界突入から」ですから、フェイト(CV:石田彰さん)もTV第一期以来の再登場?これも楽しみです!
発売時期は2009年夏頃からとの事、つまり27巻から限定版で連続4巻発売ということでしょう。
さらにその後「大ヒットしたら」という劇場版は2010年冬~2011年春頃が濃厚でしょうか?
かなり気の長い話ではありますが、今度こそ劇場版が実現されるように応援を続けていきたいと思います!
以上の発表を受けつつ、出演者の皆様からの挨拶とともに終演の時間となりました。
吉田アナ「合い言葉は『劇場で会おう』ですね!」
ヨッピーさん・・・貴方はやはりファン代表です(ノ∀`)
これにてイベント終了です!
会場を出た所で参加者の皆さんとOAD2期発表を喜び、また白サイリウム企画の成功を喜び合いました!
本当によかった!
久々のイベントということで、尚且つ上映会とトークが中心となるイベントだったのですが、ライブがあるように期待して行ったので、この2曲が歌われたことが本当に嬉しかったです!
いつかライブメインのイベントが再び開かれる事を願いつつ、また劇場のスクリーンでネギ君達の活躍が見られると信じて、これからも「ネギま!」を応援して行こうと思います!!
以上、長くなりましたがイベントレポートでした!
また「ネギまイベント」でお会いしましょう!!
- 関連記事
-
- 麻帆良学園のモデル「深谷駅」に行ってきました (2010/05/05)
- 「白き翼完結記念イベント」レポート:その2『トーク&ライブ』編 (2009/02/17)
- 「白き翼完結記念イベント」レポート:その1『OAD上映会』編 (2009/02/13)
おかげ様で形は違えどイベントを楽しませていただきましたよー(^^)
>5つの重大発表
…確かにいくつか被ってるようn(ry
しかし、せっかく4本とシリーズ化するならキャラソンとか出ないんでしょうかねー…嬉しさも追加でかなりアップしそうなのですが。