お待たせいたしました!
第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!
結果発表~~~!!!!!
7月9日から17日までの9日間募集いたしましたこの企画、本当にたくさんの方々に参加いただきありがとうございました!!今回参加いただいた始動キーの披露と、優秀作の発表をさせていただきます。
相当な数の参加をいただいてただ紹介するのはもったいないなぁ、と思っているんですが・・・
とはいえこのお方みたいに他人イジリだけで一ヶ月以上かけてまだ完結していない上に、ただお一人のためにブログ記事一回丸々使ってイジリ倒すような漢気は持ち合わせていませんので、ごくフツーに紹介させていただこうかと思います!(充分だろ
(ちなみにそのお方、某所で『多分参加しますよw』と言っていたあげくに参加してくれませんでした)
べっ、別に絶対参加してなんて頼んでなんかなかったんだからねっっ!!(ツンデレ返し乙
それでは気を取り直して追記からどうぞ!(相当長くなっています、お気をつけください)
↓
◎参加者合計◎
23名
(TB:18 コメント:3 メルフォ:2)
◎合計作品数◎
67作品
(夕映:17、木乃香:16、ハルナ:17、のどか:17)
うまいぐあいに4人全員バラけて、同じくらいの作品をいただきました。
ちなみに僕の考えた始動キーはこちらでした。
●サラリーマン謙太郎(まいぺーす日和)
夕映:ブッカク・テツガク・ブラックデス(自分参加第4回)
木乃香:ハンナル・マッタル・ウラ・コノ・ル(自分参加第2回)
ハルナ:コミ・ケル・コミ・カル・パル・コ・ミル(自分参加第1回)
のどか:ブク・スト・ラブ・スト・ライブリー(自分参加第3回)
それではここからは、参加者の方々と考えていただいた始動キーを一気に紹介したいと思います!(カッコ内はその方のブログトップへのリンクとなっています)
◎参加作品一覧(受取順)◎
●楊さん(ネギま部屋(楊さんのページ別館))
のどか:ライブラ・リブラ・リーディング
●トーリス・ガーリッ君さん ※メルフォ参加
夕映:ネギ・マギ ドギ・マギ イデオロギー
木乃香:オチチュ オチ・オチュ オチュチュイテ
ハルナ:ネギ・ミギ ヌギ・ホギ ヤキオハギ
のどか:エピック・リリック・レトリック
●クロムギさん(趣味洋洋2)
夕映:モ・モル・モルデス・コノカサーン
木乃香:ホイミ・ベホイミ・ベホマラ~
ハルナ:パル・パル・パルルン・パルプンテ~
のどか:マ・フテル・ラ・スキル・マギスキル
●大豆さん(日々○○文)
木乃香:サク・サラ・ササラ・サクラサク
●ちゅかるさん ※メルフォ参加
夕映:マブクス・ジテクス・ウィ・デウス
●さざ波さん ※コメント参加
夕映:モ・モル・モルデス・ヘンジュース
木乃香:ハン・ナリ・ノカノカ・コノコノカ
ハルナ:ジーペン・スケチブ・ドージンシ
のどか:ト・トショ・カンジル・トショイーン
●りんかいるさん(Verba volant, Scripta manent.)
夕映:コギート・コ・コルト・エルゴスム
(夕映・おまけ:ノム・デス・モル・デス・モウイッパイ)
木乃香:アリ・ヲリ・ハベリ・イマソカリ
ハルナ:セメ・ウケ・タチ・ネコ・バッチコーイ
のどか:オマエハ・ゴビョウゴニ・『な、なぜわかる!?』トイウダロウ!!
●じゃすてぃすさん(じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~)
夕映:イフェ・マッタフ・ホノホオ・フィレ
木乃香:コノ・セツ・コノ・セツ・コノセツモード
ハルナ:パル・ラブ・シュール
のどか:ブック・コミック・ブンコボン
●とびさん(~ねこまた ほまら~)
夕映:ドリンク モルデス モ モル モル
木乃香:コノコノ コノセツ コノコノセツ
ハルナ:パナップ シュラシュラ シュシュシュラ シュラ
のどか:アゥアゥ アヮヮヮ アブブブブ
●柳生十兵衛さん(十兵衛の呟きじゃあ!)
夕映:モル・デス・ダメ・デス・モウダメデス
木乃香:スキ・ヤデ・ダイ・スキ・セッチャン
ハルナ:セメ・ウケ・カク・カク・シンカンダヨ
のどか:スキ・デス・キス・キス・ネギセンセイ
●弟子さん(柳生十兵衛さんの弟子も呟きくのじゃあ!!)※コメント参加
夕映:テツガク・ダイスキ・モッモルデス
木乃香:オトナノ・キス・キス・セッチャン・シヨ
ハルナ:シメキリ・ウワサ・ドントコイ
のどか:ネギ・ネギ・センセー・ワタシノモノ
●GLOCKさん ※コメント参加
夕映:ラス・ティア ラ・スウェア フィロソフィア
●じあ.CYさん(いつかは何かがある)
夕映:フィロソス・ソフィアス・エクスプル
木乃香:キュアール・リカバル・リバイブル
ハルナ:コミット・パルット・ラブシュート
のどか:ライブラ・リブラブ・ライブリル
●おっさんさん(創作工場別館)
ハルナ:シュウ・ハク・ショウ・コウ・コミトキワ
●あおざるさん(姫狂いのお月様)
夕映:メルキオール・バルタザール・カスパール
木乃香:イヤシナス・プリンセス・コノコノナース
ハルナ:マンケン・ドウジン・ボク フジョシーン
のどか:ラブ・イブ・リ・ライブ・ライブラリ
●アグモさん(アグモロブログ)
夕映:フィル・フィア ラ・トリア フィラソフィア
木乃香:コスモス・アイリス・ヒヤシンス
ハルナ:ピクトル・ペクトル・メガネパル
のどか:ラク・リル マ・リクル リブラリル
●鈴木(たまに春木)さん(鈴木や春木の憂鬱)
夕映:マッチャ・トコーラ・デ・マッチャコーラ
木乃香:コノコノ・コノカ・コノカルテ
ハルナ:パパパル・ピピレポ・プリリンパ・パパレポ・パルパル・ドリミンパ
のどか:リブ・ラブ・ラ・ライブ・ライブラリ
●まるちくさん(東京すずめ)
夕映:ダメデス・モルデス・ソクラテス
木乃香:スキ・スキ・セッチャン・スッキャネン
ハルナ:パルパル・パラレル・ピクトレス
●neo道因法師さん(法師の部屋弐)
夕映:プラ・トン・プル・トン・ソクラテス
木乃香:ノン・ビリ・ヤン・ワリ・ハンナリエ
ハルナ:スラ・スラ・パル・サマ・ビブリオン
のどか:ブック・ロック・ルック・イット・ダイアリー
●アラキットさん(これは・まさかカフンブン。)
夕映:グーリム・アン・デル・ハラユタカ
木乃香:トンカチ・オミアイ・ナマヤツハシ
ハルナ:ジュール・ジュルル~・ラヴスメール
のどか:ソーフト・ポフポフ・ディープップ
●じっぱ~さん(ろーふりっぱ)
のどか:カド・ノル・テシーア・ノドカシア
●カラスさん(よなかのとり)
ハルナ:ジュルル・ジュルル・ジュルルル
●悠 詩夜さん(URA-CH@OS)
のどか:ファム・タム・イデ・アム・ファンタズム
●takuさん(Heavens Feel)
ゆーな:エファット・スラム・オブ・ウィン
・
・
・
(゚A゚)
・
・
・
ちょぉぉぉぉっとまったぁぁぁぁあああああ!!!!!??
え~~~~・・・・
ゆーなって図書館部でしたっけ??
だったらスイマセンm(_ _)m
じゃなかったら
・
・
・
企画内容ミテヨwwwwwwwwwwww!!!
>他のクラスメイトのファンのみなさんゴメンナサイm(_ _)mただし、今回の企画が好評であれば第2回以降も開催できるかもしれません。
チャント書イテルジャンオレwwwww!!!
・
・
・
はっっ!!!?
もしかして僕が第2回の募集を「運動部仲良し四人組」でやろうと密かに考えてるのをテレパシーで感じて送ってきたとか・・・?
だったらあなたは漢です!
てゆーかフライングですっ!!!
このゆーなの始動キーを送ってきてくれたtakuさん!
・
・
・
はじめましてwww(遅っ!!
というわけでゆーなの始動キーはまたの機会にお願いしますねw
そしてごめんなさい
orz orz orz orz orz orz (集団土下座)
話 を 戻 し て
以上参加の皆さんでした、ありがとうございました!
さてこの中から優秀作品の発表です!
あくまで「謙太郎の独断と偏見によるもの」ですので、選ばれなくてもがっかりしないでくださいねwww
まずは「まいぺーす杯ゆえっち賞」!!!
え~~~、発表の前に皆さんにお伝えしたいことがございます。
・
・
・
おまいら「もるです」がホントに好きだなwwwwww
すいません、どーしても言いたかったんですぅ・・・(T-T)
実に17名中7名の方が「もるです」を使っていらっしゃいます(おまけの方含む)。
そんな中、『「モルデス」の韻を踏んだ哲学系の言葉を選びました。』となかば無理矢理哲学につなげた・・・
まるちくさんの
「ダメデス・モルデス・ソクラテス」
こちらに「ゆえっち賞」を贈らせていただきます!おめでとうございます!!
続きまして「まいぺーす杯このか賞」!!!
え~~~、発表の前に皆さんにお伝えしたいことがございます。
・
・
・
おまいら「このせつ」がホントに好k(ry
・・・とは言っても16名中5名だけなんですけどね、面白かったんでつい(^^;;
そんなこのせつ好きを振り払い、『「のんびり」「やんわり」「はんなり」という似た言葉を掛けて最後に木乃香の証?「○○え~」とつけてみました。』という・・・
neo道因法師さんの
「ノン・ビリ・ヤン・ワリ・ハンナリエ」
こちらに「このか賞」を贈らせていただきます!おめでとうございます!!
ちなみにこの法師さんは本当にこのかファンですので、この受賞を聞いたら号泣した挙句に失神してしまうかもしれません、お気をつけくださいねwww(大げさ
つづいて「まいぺーす杯ハルナ賞」!!!
こちらは程よくバラけた感じです。「コミケ」関係か「ラブ臭」関係が二分している様子ですね。(充分面白いんですが・・・
その中で「コミケ」「ラブ臭」の両方の属性を使ったよくばりさん!(失礼
じあ.CYさんの
「コミット・パルット・ラブシュート」
語呂もよくて、本当にハルナが使えそうなこちらが「ハルナ賞」です!おめでとうございますwww!!
最後に「まいぺーす杯のどか賞」!!!
こちらは一風変わってガチで送ってきてくださった方が多かったですねw「図書館」「ライブラリー」という単語が目立ちます。しかもみなさん上手く出来ている、語呂もいい・・・似てるのが多い・・・
・・・悩みましたが!
楊さんの
「ライブラ・リブラ・リーディング」
最後に「リーディング」を持ってきて他の方との違いもあり、「~ing」で終わるので聞こえも心地良い!
楊さんに「のどか賞」を贈らせていただきます!!おめでとうございますwww!!
楊さん!
「う~ん^^;ハルナ賞がいいなぁ^^;」とか言わずにもらってってくださいねwww
ちなみにのどかの始動キーで・・・
柳生十兵衛さん
「スキ・デス・キス・キス・ネギセンセイ」
弟子さん
「ネギ・ネギ・センセー・ワタシノモノ」
師弟二人してネギを奪い合っています(こら
せっかくなのでこちらのお二方には
「まいぺーす杯図書館部特別賞」を贈らせていただきます!
お二人とも仲良くお分けくださいねw
以上ですべての受賞作品を発表させていただきました!選ばれなかったみなさんも面白いもの、感銘を受けたもの本当にたくさんありました。改めましてみなさんに参加いただけたことを心より感謝いたします!!今回参加を考えていて間に合わなかったそこのあなた!次の機会には是非参加してくださいねwお待ちしていますよ~~!
最後に一言
今回の企画募集にあたり、当初の募集記事に単行本14巻までに掲載されていないネタバレ表記がありました。単行本派の方々への配慮が足りなかったばっかりに、このようなことが起きてしまいました。以後このようなことが無いように、特に気をつけて参ります。
本当に申し訳ございませんでした。
というわけで
第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!
これにて無事終了です。ありがとうございましたwww!!!(T-T)/~
・
・
・
次回!
「運動部仲良し四人組の魔法始動キーを考えよう!(時期未定)」でお会いしましょうww!!!
(天の声:本当だったのかよ・・・)
第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!
結果発表~~~!!!!!
7月9日から17日までの9日間募集いたしましたこの企画、本当にたくさんの方々に参加いただきありがとうございました!!今回参加いただいた始動キーの披露と、優秀作の発表をさせていただきます。
相当な数の参加をいただいてただ紹介するのはもったいないなぁ、と思っているんですが・・・
とはいえこのお方みたいに他人イジリだけで一ヶ月以上かけてまだ完結していない上に、ただお一人のためにブログ記事一回丸々使ってイジリ倒すような漢気は持ち合わせていませんので、ごくフツーに紹介させていただこうかと思います!(充分だろ
(ちなみにそのお方、某所で『多分参加しますよw』と言っていたあげくに参加してくれませんでした)
べっ、別に絶対参加してなんて頼んでなんかなかったんだからねっっ!!(ツンデレ返し乙
それでは気を取り直して追記からどうぞ!(相当長くなっています、お気をつけください)
↓
◎参加者合計◎
23名
(TB:18 コメント:3 メルフォ:2)
◎合計作品数◎
67作品
(夕映:17、木乃香:16、ハルナ:17、のどか:17)
うまいぐあいに4人全員バラけて、同じくらいの作品をいただきました。
ちなみに僕の考えた始動キーはこちらでした。
●サラリーマン謙太郎(まいぺーす日和)
夕映:ブッカク・テツガク・ブラックデス(自分参加第4回)
木乃香:ハンナル・マッタル・ウラ・コノ・ル(自分参加第2回)
ハルナ:コミ・ケル・コミ・カル・パル・コ・ミル(自分参加第1回)
のどか:ブク・スト・ラブ・スト・ライブリー(自分参加第3回)
それではここからは、参加者の方々と考えていただいた始動キーを一気に紹介したいと思います!(カッコ内はその方のブログトップへのリンクとなっています)
◎参加作品一覧(受取順)◎
●楊さん(ネギま部屋(楊さんのページ別館))
のどか:ライブラ・リブラ・リーディング
●トーリス・ガーリッ君さん ※メルフォ参加
夕映:ネギ・マギ ドギ・マギ イデオロギー
木乃香:オチチュ オチ・オチュ オチュチュイテ
ハルナ:ネギ・ミギ ヌギ・ホギ ヤキオハギ
のどか:エピック・リリック・レトリック
●クロムギさん(趣味洋洋2)
夕映:モ・モル・モルデス・コノカサーン
木乃香:ホイミ・ベホイミ・ベホマラ~
ハルナ:パル・パル・パルルン・パルプンテ~
のどか:マ・フテル・ラ・スキル・マギスキル
●大豆さん(日々○○文)
木乃香:サク・サラ・ササラ・サクラサク
●ちゅかるさん ※メルフォ参加
夕映:マブクス・ジテクス・ウィ・デウス
●さざ波さん ※コメント参加
夕映:モ・モル・モルデス・ヘンジュース
木乃香:ハン・ナリ・ノカノカ・コノコノカ
ハルナ:ジーペン・スケチブ・ドージンシ
のどか:ト・トショ・カンジル・トショイーン
●りんかいるさん(Verba volant, Scripta manent.)
夕映:コギート・コ・コルト・エルゴスム
(夕映・おまけ:ノム・デス・モル・デス・モウイッパイ)
木乃香:アリ・ヲリ・ハベリ・イマソカリ
ハルナ:セメ・ウケ・タチ・ネコ・バッチコーイ
のどか:オマエハ・ゴビョウゴニ・『な、なぜわかる!?』トイウダロウ!!
●じゃすてぃすさん(じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~)
夕映:イフェ・マッタフ・ホノホオ・フィレ
木乃香:コノ・セツ・コノ・セツ・コノセツモード
ハルナ:パル・ラブ・シュール
のどか:ブック・コミック・ブンコボン
●とびさん(~ねこまた ほまら~)
夕映:ドリンク モルデス モ モル モル
木乃香:コノコノ コノセツ コノコノセツ
ハルナ:パナップ シュラシュラ シュシュシュラ シュラ
のどか:アゥアゥ アヮヮヮ アブブブブ
●柳生十兵衛さん(十兵衛の呟きじゃあ!)
夕映:モル・デス・ダメ・デス・モウダメデス
木乃香:スキ・ヤデ・ダイ・スキ・セッチャン
ハルナ:セメ・ウケ・カク・カク・シンカンダヨ
のどか:スキ・デス・キス・キス・ネギセンセイ
●弟子さん(柳生十兵衛さんの弟子も呟きくのじゃあ!!)※コメント参加
夕映:テツガク・ダイスキ・モッモルデス
木乃香:オトナノ・キス・キス・セッチャン・シヨ
ハルナ:シメキリ・ウワサ・ドントコイ
のどか:ネギ・ネギ・センセー・ワタシノモノ
●GLOCKさん ※コメント参加
夕映:ラス・ティア ラ・スウェア フィロソフィア
●じあ.CYさん(いつかは何かがある)
夕映:フィロソス・ソフィアス・エクスプル
木乃香:キュアール・リカバル・リバイブル
ハルナ:コミット・パルット・ラブシュート
のどか:ライブラ・リブラブ・ライブリル
●おっさんさん(創作工場別館)
ハルナ:シュウ・ハク・ショウ・コウ・コミトキワ
●あおざるさん(姫狂いのお月様)
夕映:メルキオール・バルタザール・カスパール
木乃香:イヤシナス・プリンセス・コノコノナース
ハルナ:マンケン・ドウジン・ボク フジョシーン
のどか:ラブ・イブ・リ・ライブ・ライブラリ
●アグモさん(アグモロブログ)
夕映:フィル・フィア ラ・トリア フィラソフィア
木乃香:コスモス・アイリス・ヒヤシンス
ハルナ:ピクトル・ペクトル・メガネパル
のどか:ラク・リル マ・リクル リブラリル
●鈴木(たまに春木)さん(鈴木や春木の憂鬱)
夕映:マッチャ・トコーラ・デ・マッチャコーラ
木乃香:コノコノ・コノカ・コノカルテ
ハルナ:パパパル・ピピレポ・プリリンパ・パパレポ・パルパル・ドリミンパ
のどか:リブ・ラブ・ラ・ライブ・ライブラリ
●まるちくさん(東京すずめ)
夕映:ダメデス・モルデス・ソクラテス
木乃香:スキ・スキ・セッチャン・スッキャネン
ハルナ:パルパル・パラレル・ピクトレス
●neo道因法師さん(法師の部屋弐)
夕映:プラ・トン・プル・トン・ソクラテス
木乃香:ノン・ビリ・ヤン・ワリ・ハンナリエ
ハルナ:スラ・スラ・パル・サマ・ビブリオン
のどか:ブック・ロック・ルック・イット・ダイアリー
●アラキットさん(これは・まさかカフンブン。)
夕映:グーリム・アン・デル・ハラユタカ
木乃香:トンカチ・オミアイ・ナマヤツハシ
ハルナ:ジュール・ジュルル~・ラヴスメール
のどか:ソーフト・ポフポフ・ディープップ
●じっぱ~さん(ろーふりっぱ)
のどか:カド・ノル・テシーア・ノドカシア
●カラスさん(よなかのとり)
ハルナ:ジュルル・ジュルル・ジュルルル
●悠 詩夜さん(URA-CH@OS)
のどか:ファム・タム・イデ・アム・ファンタズム
●takuさん(Heavens Feel)
ゆーな:エファット・スラム・オブ・ウィン
・
・
・
(゚A゚)
・
・
・
ちょぉぉぉぉっとまったぁぁぁぁあああああ!!!!!??
え~~~~・・・・
ゆーなって図書館部でしたっけ??
だったらスイマセンm(_ _)m
じゃなかったら
・
・
・
企画内容ミテヨwwwwwwwwwwww!!!
>他のクラスメイトのファンのみなさんゴメンナサイm(_ _)mただし、今回の企画が好評であれば第2回以降も開催できるかもしれません。
チャント書イテルジャンオレwwwww!!!
・
・
・
はっっ!!!?
もしかして僕が第2回の募集を「運動部仲良し四人組」でやろうと密かに考えてるのをテレパシーで感じて送ってきたとか・・・?
だったらあなたは漢です!
てゆーかフライングですっ!!!
このゆーなの始動キーを送ってきてくれたtakuさん!
・
・
・
はじめましてwww(遅っ!!
というわけでゆーなの始動キーはまたの機会にお願いしますねw
そしてごめんなさい
orz orz orz orz orz orz (集団土下座)
話 を 戻 し て
以上参加の皆さんでした、ありがとうございました!
さてこの中から優秀作品の発表です!
あくまで「謙太郎の独断と偏見によるもの」ですので、選ばれなくてもがっかりしないでくださいねwww
まずは「まいぺーす杯ゆえっち賞」!!!
え~~~、発表の前に皆さんにお伝えしたいことがございます。
・
・
・
おまいら「もるです」がホントに好きだなwwwwww
すいません、どーしても言いたかったんですぅ・・・(T-T)
実に17名中7名の方が「もるです」を使っていらっしゃいます(おまけの方含む)。
そんな中、『「モルデス」の韻を踏んだ哲学系の言葉を選びました。』となかば無理矢理哲学につなげた・・・
まるちくさんの
「ダメデス・モルデス・ソクラテス」
こちらに「ゆえっち賞」を贈らせていただきます!おめでとうございます!!
続きまして「まいぺーす杯このか賞」!!!
え~~~、発表の前に皆さんにお伝えしたいことがございます。
・
・
・
おまいら「このせつ」がホントに好k(ry
・・・とは言っても16名中5名だけなんですけどね、面白かったんでつい(^^;;
そんなこのせつ好きを振り払い、『「のんびり」「やんわり」「はんなり」という似た言葉を掛けて最後に木乃香の証?「○○え~」とつけてみました。』という・・・
neo道因法師さんの
「ノン・ビリ・ヤン・ワリ・ハンナリエ」
こちらに「このか賞」を贈らせていただきます!おめでとうございます!!
ちなみにこの法師さんは本当にこのかファンですので、この受賞を聞いたら号泣した挙句に失神してしまうかもしれません、お気をつけくださいねwww(大げさ
つづいて「まいぺーす杯ハルナ賞」!!!
こちらは程よくバラけた感じです。「コミケ」関係か「ラブ臭」関係が二分している様子ですね。(充分面白いんですが・・・
その中で「コミケ」「ラブ臭」の両方の属性を使ったよくばりさん!(失礼
じあ.CYさんの
「コミット・パルット・ラブシュート」
語呂もよくて、本当にハルナが使えそうなこちらが「ハルナ賞」です!おめでとうございますwww!!
最後に「まいぺーす杯のどか賞」!!!
こちらは一風変わってガチで送ってきてくださった方が多かったですねw「図書館」「ライブラリー」という単語が目立ちます。しかもみなさん上手く出来ている、語呂もいい・・・
・・・悩みましたが!
楊さんの
「ライブラ・リブラ・リーディング」
最後に「リーディング」を持ってきて他の方との違いもあり、「~ing」で終わるので聞こえも心地良い!
楊さんに「のどか賞」を贈らせていただきます!!おめでとうございますwww!!
楊さん!
「う~ん^^;ハルナ賞がいいなぁ^^;」とか言わずにもらってってくださいねwww
ちなみにのどかの始動キーで・・・
柳生十兵衛さん
「スキ・デス・キス・キス・ネギセンセイ」
弟子さん
「ネギ・ネギ・センセー・ワタシノモノ」
師弟二人してネギを奪い合っています(こら
せっかくなのでこちらのお二方には
「まいぺーす杯図書館部特別賞」を贈らせていただきます!
お二人とも仲良くお分けくださいねw
以上ですべての受賞作品を発表させていただきました!選ばれなかったみなさんも面白いもの、感銘を受けたもの本当にたくさんありました。改めましてみなさんに参加いただけたことを心より感謝いたします!!今回参加を考えていて間に合わなかったそこのあなた!次の機会には是非参加してくださいねwお待ちしていますよ~~!
最後に一言
今回の企画募集にあたり、当初の募集記事に単行本14巻までに掲載されていないネタバレ表記がありました。単行本派の方々への配慮が足りなかったばっかりに、このようなことが起きてしまいました。以後このようなことが無いように、特に気をつけて参ります。
本当に申し訳ございませんでした。
というわけで
第1回 まいぺーす杯
図書館探検部4人の魔法始動キーを考えよう!
これにて無事終了です。ありがとうございましたwww!!!(T-T)/~
・
・
・
次回!
「運動部仲良し四人組の魔法始動キーを考えよう!(時期未定)」でお会いしましょうww!!!
(天の声:本当だったのかよ・・・)

- 関連記事
-
- 「ネギま!キャラにキャッチコピーを付けよう!」に参加! (2006/07/23)
- 結果発表!「図書館探検部の始動キーを考えよう!」 (2006/07/22)
- 始動キー募集企画に自分で参加!!(第4回) (2006/07/17)
というわけで、夜中にこんばんわ。よなかのとり管理人カラスでございます。
みなさん。笑えるものが多いなぁ……この始動キーだったら、夕映とか魔法を使うたびに毎回毎回『もるです~』とか言わなきゃいけなくなっちゃいますね(あ、それが狙いか)
takuさんは、光り輝いていますねw
この調子で私みたいにいじられ症候群を発動させてもらいたいものですw
>「コミケ」関係か「ラブ臭」関係が二分している様子ですね。(充分面白いんですが・・・
我が道を行く私wwwww
では、最後にお疲れ様でした!(最近得意の長文が出来なくなってきたなぁ……)