劇場版「魔法先生ネギま!ANIME FINAL」&劇場版「ハヤテのごとく!HEAVEN IS A PLACE ON EARTH」
ついに公開!
そして初日である8月27日、
新宿バルト9にて行われた舞台挨拶に私も参加してきました。
運よく舞台挨拶を見るにはものすごく良い席でチケットを取ることができましたので、
是非私もレポートを、と思います。
ちなみに各映画本編の感想は、改めて後日2回目を観に行った後にしようかと考えています。
上で書いたように「舞台挨拶を見るにはものすごく良い席」だったものですから・・・
「映画を観るにはものすごく悪い席」・・・だったのであんまり集中して観られていない(^^;
まー首が痛い首が痛い・・・w
どちらにしろ「舞台挨拶がある」ということで気分も高まっていて冷静には観られていない気がしますので、
そこは仕切りなおした時にまとめようかと思います。
思うところは色々ありますからねー。
ということで、できるかぎり簡潔に書きますが一応追記にて
↓(※この記事に映画本編のネタバレはありません)
↓
【感想】
うりょっち可愛かった!
以 上
・
・
・
・
・
・
で終わらせたら吹っ飛ばされそうだな・・・
いやーでもねぇ、私はやっぱりうりょっち(白石涼子さん)が一番好きなワケでして、
その姿を生で、しかもかなり間近で拝めるとなったらこうなりますよ、えぇ。
ハヤテ君としてのうりょっちと、楓としてのうりょっち、
その2つの姿を同時に見られるワケですから。
そりゃもううりょっちが登場してきた時の私のテンションときたらもう・・・真っ白!
久々に「ニンニン♪」も聞けましたし、幸せでしたぁぁぁ・・・
さてさて、他に私の感じたことを少しずつ書かせてもらいますと、
まず最初に登場されたネギまチーム総勢27名!・・・の中にうりょっちと静さんがいないのは何故だっっ!!!?
いや分かりますよ?
その後にハヤテチームとして登場するってぐらい分かりますよ?
でもね、でもね、
やっぱりいつもの「出席番号○○番 ○○○○役 ○○○○です」のくだりは
一連の流れで聞きたいじゃないですか!
(後で聞けましたけど)
ずらずらっと皆さんが登場された中にいなかったので、思わず「(あれ?見過ごしたっけ?)」と一瞬心配してしまいましたよ(^^;
ということでネギまチームの皆さん。
今回残念ながら欠席だったのは渡辺明乃さん、能登麻美子さん、皆川純子さんの3名。
個人的には、ライブ「Princess Festival」の最後に「また会いましょうね?」と言ってくれていた明乃さんがいなかったのが非常に寂しかったなぁ・・・
それでも総勢27名、スクリーンの端から端まで埋め尽くすほどの皆さんが並ぶとなかなか圧巻でしたw
ネギまチームの中で何人かを挙げますと・・・
・浅倉杏美さん(アキラ役)
会場の声援が以前に比べて大きくなった気がします。
やっぱりこれはアイマス効果でしょうか・・・?
・小林ゆうさん(刹那役)
まーこの方は相変わらずでw
もはや驚異。
・相沢舞さん(夏美役)
夏美がデビューのもいもいは流石にガマンできずに涙が出てらっしゃいましたね。
デビュー作の役で8年、そして最後に映画・・・
他のネギまデビューの方々もきっと同じような気持ちだろうと思います。
・小見川千明さん(2代目:桜子役)
大前さんからバトンタッチ、最初で最後の桜子としての登場でしたが、
そんな方に『今までで好きなシーン』を問うのはいかがなものかと。
そりゃコメントに困りますって・・・酷ですよ。
今回のイベントで一番(悪い意味で)気になったのはここでした。
続いてコメントをしていた龍宮役の佐久間未帆さんが「初参加とは思えなかった」とナイスフォローでした。
・志村由美さん(千雨役)
相変わらずちっちゃ!!w
その小ささでエヴァ役の松岡由貴さんに頭をポンポンされたり、
集合写真撮影で隠れてしまいそうだったり、
今回結構オイシイ役割だったと思いますw
他にも細かい事は色々ありましたが、なんというか既に「同窓会気分」のような雰囲気を感じました。
ネギ役:佐藤利奈さんが「20年後とかに同窓会とかやりたい」っておっしゃっていたこと、
まさにそんな気分になれるくらいのチームが出来上がったのかと思うと、見ているこちらも嬉しく、そして寂しさも感じました。
ネギまチームが残ったまま、ハヤテチームの4名が登場。
総勢31名が壇上に・・・すっごく多いんですけどw
・白石涼子さん(ハヤテ役&楓役)
可愛かった!
・・・はさっきも言いましたが・・・
すごいよなぁ・・・同時上映とはいえ、主演映画で舞台挨拶ですよ。
そう考えてその姿を見てたらなんかもう頭の中がずっと真っ白でした。
当然ハヤテの話題がメインではありますが、同時に楓の事も聞かれて不思議な感じでしたけど、
それは私にとっては嬉しい以外の何物でもないので^^
・釘宮理恵さん(ナギ役)
何度か自然な姿は見てるんですけど(インタビュー映像とかで)
この人から、ナギに限らずあの「This is ツンデレ」な声が出てるっていうのが未だに想像つかない。
あと、もしネギま映画の方に月詠が出ていたら、やっぱりその質問もされてたのかなぁ・・・と思うと残念。
(どうでもいいですがこのブログで「ナギ」って書くと三千院なのかスプリングフィールドなのか微妙にわかりづらい)
・田中理恵さん(マリア役)
今回唯一の「ネギまに出たことのない方」w
初めて姿を見たし、普通の喋りを聞いたのも初めてなのですが、
すっっっごく落ち着いてらっしゃいますねぇ・・・
なんていうか初見の私としては、「マリアさんそのまま」でした。
「(アニメから)間が空いているので、マリアさん戻ってくるかな」と心配されていたようですが、
全然気にならなかったですし、普段の姿がマリアさんそのもののようにも感じました^^
あと、スタイルいいですねぇ・・・赤松先生が惚れるワケだw
・伊藤静さん(ヒナギク役&美砂役)
今回のMVP
集合写真の時にセクハラw
しかも2度目もww
つい先日、うりょっちのニコ生にゲスト出演していた時も常にGJでしたけど、
そのまま出てきた感じでしたw
そんな感じで、合計31名の舞台挨拶。
本当に史上最高の人数なんじゃないでしょうか?
いっそのことギネス申請してみてはどうか?と・・・
(掘り出せばあるかもしれませんが、「アニメ映画の舞台挨拶」で絞ったら間違いなく最高人数と思うんですが)
「えっ、1時間20分もやってたの?」って感じで、
全然あっという間に過ぎてしまった印象でした。
人数が多すぎて、1人1人のコメントが短くなってしまったのはもったいないですが、
まぁそれは「31人がヒロイン」であるネギまのいいところ、ってことで。
この際、ハヤテチームももっと集めればよかったのに・・・w
濃かったなぁ・・・
実は夕方の部と夜の部のどちらがいいのか悩んだのですが、
これはやはり「映画の後に舞台挨拶」の夕方の部で見られてよかった。
・・・もし舞台挨拶を先に見てたら、それこそ完全に映画を落ち着いて観られなかったと思う・・・(´-`)
ついに公開!
そして初日である8月27日、
新宿バルト9にて行われた舞台挨拶に私も参加してきました。
運よく舞台挨拶を見るにはものすごく良い席でチケットを取ることができましたので、
是非私もレポートを、と思います。
ちなみに各映画本編の感想は、改めて後日2回目を観に行った後にしようかと考えています。
上で書いたように「舞台挨拶を見るにはものすごく良い席」だったものですから・・・
「映画を観るにはものすごく悪い席」・・・だったのであんまり集中して観られていない(^^;
まー首が痛い首が痛い・・・w
どちらにしろ「舞台挨拶がある」ということで気分も高まっていて冷静には観られていない気がしますので、
そこは仕切りなおした時にまとめようかと思います。
思うところは色々ありますからねー。
ということで、できるかぎり簡潔に書きますが一応追記にて
↓(※この記事に映画本編のネタバレはありません)
↓
【感想】
うりょっち可愛かった!
以 上
・
・
・
・
・
・
で終わらせたら吹っ飛ばされそうだな・・・
いやーでもねぇ、私はやっぱりうりょっち(白石涼子さん)が一番好きなワケでして、
その姿を生で、しかもかなり間近で拝めるとなったらこうなりますよ、えぇ。
ハヤテ君としてのうりょっちと、楓としてのうりょっち、
その2つの姿を同時に見られるワケですから。
そりゃもううりょっちが登場してきた時の私のテンションときたらもう・・・真っ白!
久々に「ニンニン♪」も聞けましたし、幸せでしたぁぁぁ・・・
さてさて、他に私の感じたことを少しずつ書かせてもらいますと、
まず最初に登場されたネギまチーム総勢27名!・・・の中にうりょっちと静さんがいないのは何故だっっ!!!?
いや分かりますよ?
その後にハヤテチームとして登場するってぐらい分かりますよ?
でもね、でもね、
やっぱりいつもの「出席番号○○番 ○○○○役 ○○○○です」のくだりは
一連の流れで聞きたいじゃないですか!
(後で聞けましたけど)
ずらずらっと皆さんが登場された中にいなかったので、思わず「(あれ?見過ごしたっけ?)」と一瞬心配してしまいましたよ(^^;
ということでネギまチームの皆さん。
今回残念ながら欠席だったのは渡辺明乃さん、能登麻美子さん、皆川純子さんの3名。
個人的には、ライブ「Princess Festival」の最後に「また会いましょうね?」と言ってくれていた明乃さんがいなかったのが非常に寂しかったなぁ・・・
それでも総勢27名、スクリーンの端から端まで埋め尽くすほどの皆さんが並ぶとなかなか圧巻でしたw
ネギまチームの中で何人かを挙げますと・・・
・浅倉杏美さん(アキラ役)
会場の声援が以前に比べて大きくなった気がします。
やっぱりこれはアイマス効果でしょうか・・・?
・小林ゆうさん(刹那役)
まーこの方は相変わらずでw
もはや驚異。
・相沢舞さん(夏美役)
夏美がデビューのもいもいは流石にガマンできずに涙が出てらっしゃいましたね。
デビュー作の役で8年、そして最後に映画・・・
他のネギまデビューの方々もきっと同じような気持ちだろうと思います。
・小見川千明さん(2代目:桜子役)
大前さんからバトンタッチ、最初で最後の桜子としての登場でしたが、
そんな方に『今までで好きなシーン』を問うのはいかがなものかと。
そりゃコメントに困りますって・・・酷ですよ。
今回のイベントで一番(悪い意味で)気になったのはここでした。
続いてコメントをしていた龍宮役の佐久間未帆さんが「初参加とは思えなかった」とナイスフォローでした。
・志村由美さん(千雨役)
相変わらずちっちゃ!!w
その小ささでエヴァ役の松岡由貴さんに頭をポンポンされたり、
集合写真撮影で隠れてしまいそうだったり、
今回結構オイシイ役割だったと思いますw
他にも細かい事は色々ありましたが、なんというか既に「同窓会気分」のような雰囲気を感じました。
ネギ役:佐藤利奈さんが「20年後とかに同窓会とかやりたい」っておっしゃっていたこと、
まさにそんな気分になれるくらいのチームが出来上がったのかと思うと、見ているこちらも嬉しく、そして寂しさも感じました。
ネギまチームが残ったまま、ハヤテチームの4名が登場。
総勢31名が壇上に・・・すっごく多いんですけどw
・白石涼子さん(ハヤテ役&楓役)
可愛かった!
・・・はさっきも言いましたが・・・
すごいよなぁ・・・同時上映とはいえ、主演映画で舞台挨拶ですよ。
そう考えてその姿を見てたらなんかもう頭の中がずっと真っ白でした。
当然ハヤテの話題がメインではありますが、同時に楓の事も聞かれて不思議な感じでしたけど、
それは私にとっては嬉しい以外の何物でもないので^^
・釘宮理恵さん(ナギ役)
何度か自然な姿は見てるんですけど(インタビュー映像とかで)
この人から、ナギに限らずあの「This is ツンデレ」な声が出てるっていうのが未だに想像つかない。
あと、もしネギま映画の方に月詠が出ていたら、やっぱりその質問もされてたのかなぁ・・・と思うと残念。
(どうでもいいですがこのブログで「ナギ」って書くと三千院なのかスプリングフィールドなのか微妙にわかりづらい)
・田中理恵さん(マリア役)
今回唯一の「ネギまに出たことのない方」w
初めて姿を見たし、普通の喋りを聞いたのも初めてなのですが、
すっっっごく落ち着いてらっしゃいますねぇ・・・
なんていうか初見の私としては、「マリアさんそのまま」でした。
「(アニメから)間が空いているので、マリアさん戻ってくるかな」と心配されていたようですが、
全然気にならなかったですし、普段の姿がマリアさんそのもののようにも感じました^^
あと、スタイルいいですねぇ・・・赤松先生が惚れるワケだw
・伊藤静さん(ヒナギク役&美砂役)
今回のMVP
集合写真の時にセクハラw
しかも2度目もww
つい先日、うりょっちのニコ生にゲスト出演していた時も常にGJでしたけど、
そのまま出てきた感じでしたw
そんな感じで、合計31名の舞台挨拶。
本当に史上最高の人数なんじゃないでしょうか?
いっそのことギネス申請してみてはどうか?と・・・
(掘り出せばあるかもしれませんが、「アニメ映画の舞台挨拶」で絞ったら間違いなく最高人数と思うんですが)
「えっ、1時間20分もやってたの?」って感じで、
全然あっという間に過ぎてしまった印象でした。
人数が多すぎて、1人1人のコメントが短くなってしまったのはもったいないですが、
まぁそれは「31人がヒロイン」であるネギまのいいところ、ってことで。
この際、ハヤテチームももっと集めればよかったのに・・・w
濃かったなぁ・・・
実は夕方の部と夜の部のどちらがいいのか悩んだのですが、
これはやはり「映画の後に舞台挨拶」の夕方の部で見られてよかった。
・・・もし舞台挨拶を先に見てたら、それこそ完全に映画を落ち着いて観られなかったと思う・・・(´-`)
- 関連記事
-
- 劇場版「ネギま!」&「ハヤテ」舞台挨拶レポート (2011/08/28)
- 白石涼子「ネギま&ハヤテ」カバーミニアルバム「R02」発売決定! (2011/05/18)
- 「劇場版ネギま!」&「劇場版ハヤテ」同時上映! (2011/05/17)
しかし、やはり31人の舞台挨拶ともなると壮観だったのですね…
レポを上げて下さりありがとうございました、おかげで一部でも
当時の雰囲気を感じられた気がしますm(_ _)m