あまりにもほったらかしすぎました。
こんばんは、謙太郎です。
流石に書かなさすぎだったなぁ・・・5ヶ月。
なんとなく最後が劇場版の感想で止まっていて、
なんとなく、ほんの少しだけなんとなく、
自分の中でキリがついちゃっていた感じだったので(^^;
実はですね、1/30でブログ開始6周年だったりするものですから、
(あと原作も色々起こっていますので)
そろそろ復帰しようかなと思っていたところでした。
ということで、毎週ではないかもしれないですが、
少しずつ勘を取り戻していこうと思います。
感想も、あまり気を張らない程度に、
一言感想としてやっていきたいと思います。
ということで、351時間目について一言・・・
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」351時間目『みんな、バイバイ!』について一言・・・
楓の「ご実家の件」って何よッ!!?
しかも「済」って何よッッ!!!?
気になるじゃん気になるじゃん気になるじゃん!!!
ソレ一番気になるトコじゃん!!!!(私が
うわーもう・・・・・・体育祭からこの時点までで何があったのさ・・・
ご実家・・・行ったのかなぁネギ君・・・
どんなお屋敷だったのかな・・・
やっぱり仕掛けとかいっぱいなんだよね?きっと。
その仕掛けに引っかかりまくるネギ君のシーンとかあったんでしょ?きっと。
(´-`)=3
まぁ他にも、気になるところありすぎですよね。
まき絵の「弟さんと会っておくこと」とか、
木乃香の「月詠さん事件 解決!!」とか
龍宮隊長の「ボディーガード依頼」とか
五月の「あのレシピ」とか
あと、一連の「バレンタインの件」とかで・・・
・・・千雨だけ「済」になっていないところとかw
もったいないなぁ・・・
これは是非、(万が一)もうすぐネギまが完結を迎えたとしても、
各クラスメイトごとのシーンを
マガジンにありがちな『不定期連載』とかでやっていただきたいと思います。
特に「ご実家の件」ね!!!
ラストはやっぱり淋しい雰囲気になりましたねぇ・・・
このあとどのように話が進んでいくのか、
一気に飛躍するのか・・・
・・・と、なんだかんだで一言では終わっていない感想でした。
こんばんは、謙太郎です。
流石に書かなさすぎだったなぁ・・・5ヶ月。
なんとなく最後が劇場版の感想で止まっていて、
なんとなく、ほんの少しだけなんとなく、
自分の中でキリがついちゃっていた感じだったので(^^;
実はですね、1/30でブログ開始6周年だったりするものですから、
(あと原作も色々起こっていますので)
そろそろ復帰しようかなと思っていたところでした。
ということで、毎週ではないかもしれないですが、
少しずつ勘を取り戻していこうと思います。
感想も、あまり気を張らない程度に、
一言感想としてやっていきたいと思います。
ということで、351時間目について一言・・・
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
「魔法先生ネギま!」351時間目『みんな、バイバイ!』について一言・・・
楓の「ご実家の件」って何よッ!!?
しかも「済」って何よッッ!!!?
気になるじゃん気になるじゃん気になるじゃん!!!
ソレ一番気になるトコじゃん!!!!(私が
うわーもう・・・・・・体育祭からこの時点までで何があったのさ・・・
ご実家・・・行ったのかなぁネギ君・・・
どんなお屋敷だったのかな・・・
やっぱり仕掛けとかいっぱいなんだよね?きっと。
その仕掛けに引っかかりまくるネギ君のシーンとかあったんでしょ?きっと。
(´-`)=3
まぁ他にも、気になるところありすぎですよね。
まき絵の「弟さんと会っておくこと」とか、
木乃香の「月詠さん事件 解決!!」とか
龍宮隊長の「ボディーガード依頼」とか
五月の「あのレシピ」とか
あと、一連の「バレンタインの件」とかで・・・
・・・千雨だけ「済」になっていないところとかw
もったいないなぁ・・・
これは是非、(万が一)もうすぐネギまが完結を迎えたとしても、
各クラスメイトごとのシーンを
マガジンにありがちな『不定期連載』とかでやっていただきたいと思います。
特に「ご実家の件」ね!!!
ラストはやっぱり淋しい雰囲気になりましたねぇ・・・
このあとどのように話が進んでいくのか、
一気に飛躍するのか・・・
・・・と、なんだかんだで一言では終わっていない感想でした。
- 関連記事
-
- 「ネギま!」352時間目一言感想 (2012/02/09)
- 「ネギま!」351時間目一言感想 (2012/02/02)
- 劇場版「魔法先生ネギま!ANIME FINAL」感想 (2011/09/05)
数のイベントがあった事が分かって気になりますよね…ご実家の件とか!
どんな形でもいいので、これらの一部でも見る事が出来れば…と思います。
そしていよいよラストに近い気配が…何にしろあっさり終わるという事も
ないとは思うので、ここからもまた楽しみです。