マガジン40号が発売されましたwこんにちは、サラ謙です!
『運動部仲良し4人組の魔法始動キーを考えよう!』
↑
9月11日(月曜日)の24時までの募集企画を開催中です!ぜひヨロシクお願いしますwww
この企画をやっている時に、ちょうど出番が増えてきているのはちょっと嬉しいですねw
前回の感想の最後で「次回は巻頭カラー!」と書いていたんですが、「巻頭でアニメ特集」だったようですね。いろいろと新アニメ「ネギま!?」の情報が明らかになってきました!
今回の「ネギま!?」のサブタイトルはラテン語ではないようですね。『子どもから大人まで楽しんで観てもらえる内容』とのことですから、そのあたりにも配慮されているのでしょうか?
主題歌CDにカード封入・・・今後発売されるアイテムにも続々と封入されるような気がしますね。
それでは今週のネギまの感想はこちらです!
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
それでは魔法先生ネギま!148時間目「麻帆良大戦ドンパチ(ハート)」の感想に参りましょう!(何故ハートが付いてるのかは分かりませんが・・・
●前回明らかになったネギの作戦、ロボ軍団vs一般人という大胆な発想。それに紛れられれば、魔法先生&生徒達も思う存分力を出し、超一味に対抗できそうですね。今週は大戦の模様が中継された、といった内容です。
●司会役、朝倉和美
もう完全に適役ですね、他に誰かなんてのは考えられないかもしれない。アキラや裕奈も朝倉の司会に納得しているように思われます。
●あらためて開戦!
湖畔でのロボ軍団奇襲により、始められた戦い。一般人がロボ軍団に充分に立ち向かっていますね。
前回のくぎみーに続いて、桜子&柿崎も「脱げビーム(笑)」の餌食にwww・・・っって桜子ヌーブラですかw大人だね(何
教授「さすがウチの生徒達だなー」
それだけ身体能力が高い人間が集められたからということか、単にお祭り好きが集まったということか(ぇ
●3-Aの攻撃
前回、大会運営側だと思っていたんですが、しっかり参加しているんですね。賞金に目がくらんでいると思われますw今更ですが、アキラの長身にこのコスはかなり似合ってると思います。ナースキャップをかぶっているので、いつものロングポニテはありませんが。
裕奈の運動神経の良さが、随分描かれているように思いました。さすがはバスケ少女wチームは弱くてもゆーなは強い!?(ちょ
裕奈の右目だけの描写(6ページラストコマ)を見て、「何かに目覚めたか?」と思わされてしまいました(汗
●ネギを呼びに・・・
やはり電話もカードも使えないということでくーふぇが呼びに行くことに・・・「ネギ」という言葉に反応するといえばあの二人、いいんちょ&まき絵。これは二人への魔法バレフラグでしょうか~?多分大丈夫なのでしょうが・・・
●超の起こす「革命」と夕映の提示する「根拠」
「世界の人々を魔法の力で助けられるかもしれない」「不幸な未来を回避しようとしている」この2点がネギも悩ませている項目。
しかしその2点を踏まえても「超さんを止めねばならない論理的根拠・・のようなものは提示できるですが」という夕映。
千雨「こいつにゃオマエの言葉が必要だ!」
「このままいったらこいつもあっちの高畑同様、最後の最後で詰めを誤るぞ!?」
迷いとの決別をさせるには、夕映の「言葉」が必要になりそうです。夕映が未来のタカミチから受けた伝言が何だったのか?・・・ますます気になりますね。
あっ、楓姉さん!ヒマそうですね(マテ
●ヒーローユニット登場っ!!
これなんてRPG?(ぇ
カッコイイ剣士コスのアスナと、ネコミミメイドの刹那の登場!
「強力な力を持つお助けキャラクター(ヒーローユニット)が現れます」・・・これも魔法などの力を一般人の前でも堂々と使うための配慮ですね。15ページで愛衣もそのように言っています。
ゆーな「うう~~~~っ私もやりたいっ」
すっかりヒーローの魅力の虜になっていますねw血が騒ぐのかな?
「ヒゲグラだっ!!」「グラヒゲ先生だ」
どっちでもいいらしいですね、でも相変わらず本名が分からない・・・(^^;;
「トーコ先生だぜ!?」「御々足GETーッ」
生徒達にも大人気のようですw僕らが出会った未来の刀子先生のヒステリックさとは雰囲気が違う・・・(こら
●教授とサウザンドマスター
実は今回一番注目したのはこの項なんですが・・・
教授「この作戦あの子が考えたのなら、さすがは彼の息子といった所か・・・・」
教授はこの作戦が学園長の提案ではないと気づいているようです、ナギとも過去に関係があったのかと想像させられるこのセリフ。今後、この「教授」のことも明らかになるんでしょうか?やはり各所で噂されている「明石教授」なのでしょうか?
今回を振り返っても、「裕奈」と「教授」がやたらと前に出てきたように思われます。何故この二人をあえて今回ピックアップさせたのか?少なからず関係があるのではないかと思ってしまいますよね?今後の展開に・・・期待?
●ハッキングを受ける学園警備システム
学祭最終日に戻ってきてから今週まで、チャオ達の姿が一度も見かけられないのが不気味ですね。ハッキングを行なっているのはおそらくハカセでしょうか?そしてついに次回、親玉チャオが現れるのか?
それではまた来週ですwww

『運動部仲良し4人組の魔法始動キーを考えよう!』
↑
9月11日(月曜日)の24時までの募集企画を開催中です!ぜひヨロシクお願いしますwww
この企画をやっている時に、ちょうど出番が増えてきているのはちょっと嬉しいですねw
前回の感想の最後で「次回は巻頭カラー!」と書いていたんですが、「巻頭でアニメ特集」だったようですね。いろいろと新アニメ「ネギま!?」の情報が明らかになってきました!
- 『注目の新アイテム!「ネオ・パクティオーカード」!!』
- 『主題歌が11月8日に発売。初回製造分には噂のネオ・パクティオーカードの1枚が封入される』
- 『第1話のサブタイトル「えっ?いきなり31人って言われても!」』
今回の「ネギま!?」のサブタイトルはラテン語ではないようですね。『子どもから大人まで楽しんで観てもらえる内容』とのことですから、そのあたりにも配慮されているのでしょうか?
主題歌CDにカード封入・・・今後発売されるアイテムにも続々と封入されるような気がしますね。
それでは今週のネギまの感想はこちらです!
↓
↓ネタバレ注意!!
↓
それでは魔法先生ネギま!148時間目「麻帆良大戦ドンパチ(ハート)」の感想に参りましょう!(何故ハートが付いてるのかは分かりませんが・・・
●前回明らかになったネギの作戦、ロボ軍団vs一般人という大胆な発想。それに紛れられれば、魔法先生&生徒達も思う存分力を出し、超一味に対抗できそうですね。今週は大戦の模様が中継された、といった内容です。
●司会役、朝倉和美
もう完全に適役ですね、他に誰かなんてのは考えられないかもしれない。アキラや裕奈も朝倉の司会に納得しているように思われます。
●あらためて開戦!
湖畔でのロボ軍団奇襲により、始められた戦い。一般人がロボ軍団に充分に立ち向かっていますね。
前回のくぎみーに続いて、桜子&柿崎も「脱げビーム(笑)」の餌食にwww・・・っって桜子ヌーブラですかw大人だね(何
教授「さすがウチの生徒達だなー」
それだけ身体能力が高い人間が集められたからということか、単にお祭り好きが集まったということか(ぇ
●3-Aの攻撃
前回、大会運営側だと思っていたんですが、しっかり参加しているんですね。賞金に目がくらんでいると思われますw今更ですが、アキラの長身にこのコスはかなり似合ってると思います。ナースキャップをかぶっているので、いつものロングポニテはありませんが。
裕奈の運動神経の良さが、随分描かれているように思いました。さすがはバスケ少女wチームは弱くてもゆーなは強い!?(ちょ
裕奈の右目だけの描写(6ページラストコマ)を見て、「何かに目覚めたか?」と思わされてしまいました(汗
●ネギを呼びに・・・
やはり電話もカードも使えないということでくーふぇが呼びに行くことに・・・「ネギ」という言葉に反応するといえばあの二人、いいんちょ&まき絵。これは二人への魔法バレフラグでしょうか~?多分大丈夫なのでしょうが・・・
●超の起こす「革命」と夕映の提示する「根拠」
「世界の人々を魔法の力で助けられるかもしれない」「不幸な未来を回避しようとしている」この2点がネギも悩ませている項目。
しかしその2点を踏まえても「超さんを止めねばならない論理的根拠・・のようなものは提示できるですが」という夕映。
千雨「こいつにゃオマエの言葉が必要だ!」
「このままいったらこいつもあっちの高畑同様、最後の最後で詰めを誤るぞ!?」
迷いとの決別をさせるには、夕映の「言葉」が必要になりそうです。夕映が未来のタカミチから受けた伝言が何だったのか?・・・ますます気になりますね。
あっ、楓姉さん!ヒマそうですね(マテ
●ヒーローユニット登場っ!!
これなんてRPG?(ぇ
カッコイイ剣士コスのアスナと、ネコミミメイドの刹那の登場!
「強力な力を持つお助けキャラクター(ヒーローユニット)が現れます」・・・これも魔法などの力を一般人の前でも堂々と使うための配慮ですね。15ページで愛衣もそのように言っています。
ゆーな「うう~~~~っ私もやりたいっ」
すっかりヒーローの魅力の虜になっていますねw血が騒ぐのかな?
「ヒゲグラだっ!!」「グラヒゲ先生だ」
どっちでもいいらしいですね、でも相変わらず本名が分からない・・・(^^;;
「トーコ先生だぜ!?」「御々足GETーッ」
生徒達にも大人気のようですw僕らが出会った未来の刀子先生のヒステリックさとは雰囲気が違う・・・(こら
●教授とサウザンドマスター
実は今回一番注目したのはこの項なんですが・・・
教授「この作戦あの子が考えたのなら、さすがは彼の息子といった所か・・・・」
教授はこの作戦が学園長の提案ではないと気づいているようです、ナギとも過去に関係があったのかと想像させられるこのセリフ。今後、この「教授」のことも明らかになるんでしょうか?やはり各所で噂されている「明石教授」なのでしょうか?
今回を振り返っても、「裕奈」と「教授」がやたらと前に出てきたように思われます。何故この二人をあえて今回ピックアップさせたのか?少なからず関係があるのではないかと思ってしまいますよね?今後の展開に・・・期待?
●ハッキングを受ける学園警備システム
学祭最終日に戻ってきてから今週まで、チャオ達の姿が一度も見かけられないのが不気味ですね。ハッキングを行なっているのはおそらくハカセでしょうか?そしてついに次回、親玉チャオが現れるのか?
それではまた来週ですwww

- ◎感想閲覧先リスト◎(閲覧・TB送信順)
- AI Love Network・感想板(原作・赤松健先生)
- Vv, Sm(りんかいるさん)
- アニメに漫画それが私のシアワセ(らふわんさん)
- 日々この せつ文(大豆さん)(笑)
- 十六夜の気ままなブログ(黎霄十六夜さん)
- ネギま部屋(楊さんのページ別館)(楊さん)
- 十兵衛の呟きじゃあ!(柳生十兵衛さん)
- アニメ卍日記(仮)参番館(李雹さん)
- ゲ~ムやマンガのきゃらと~く(やまださん)
- The patriot does philosophy4(りゅーりゅーさん)
- いつかは何かがある(じあ.CYさん)
- ケセラセラ~遠回りをしても止まらずに...(テイルさん)
- URA-CH@OS(悠 詩夜さん)
- 姫狂いのお月様(あおざるさん)
- 西崎慧太の水の都「別館」(慧さん)
- 日々のたわごと(quod_erat_demonstrandum0さん)
- うわっつらな進化する日々(古蛇さん)
- 法師の部屋弐(neo道因法師さん)
- NORTHERN STAR(咲也さん)
- ブロググ.sh(紅月さん)
- 趣味洋洋2(クロムギさん)
- Tips:ジュンのチラシの裏(ジュンさん)
- tara’s diary(taraさん)
- アグモロブログ(アグモさん)
- 夢幻ノ光(KAMMYさん)
- 気が向き次第書くブログ(ついんさん)
- いけさんフロムFR・NEO RE(いけさん)
- ネギズ(イオスラさん)
- ◎148時間目感想リンク集◎
- 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも(楓さん)
- hakuro.info blog(白露さん)
- 関連記事
-
- 「ネギま!」149時間目感想 (2006/09/13)
- 「ネギま!」148時間目感想 (2006/09/07)
- 「ネギま!」147時間目感想 (2006/08/30)
ホントに距離さえ遠くなければ…と思います(つд`)サイクル「ネギま!」352時間目一言感想もう次の回も出てしまいましたが…改めて読んでも
やはり良い回でした。いいんちょさんが非常に素敵だ…
本当に親友だったのだなという事が分かって
切ないながらもとてもサイクル「ネギま!」351時間目一言感想コメントレス≫サイクルさん
それにしても3月までの間にイベントありすぎでしょうw(^^;
いままで散々イベント盛りだくさんのクラスだったのに、「まだあるか!?」って感じですね謙太郎「ネギま!」351時間目一言感想名簿を見ると、この描かれなかった時期にある意味今まで以上の
数のイベントがあった事が分かって気になりますよね…ご実家の件とか!
どんな形でもいいので、これらの一サイクル劇場版「魔法先生ネギま!ANIME FINAL」感想>クライマックス
たつにんクラスタの人は考える事が大体同じなんだな、と
改めて思いましたw開眼については確かにもう少し緩急があると
尚良かったかもしれませんね…サイクル劇場版「ネギま!」&「ハヤテ」舞台挨拶レポートコメントレス≫サイクルさん
>以 上、の一言に魂が…!
そりゃあもう!!!w
非常に壮観な光景でしたよ・・・良いイベントでした^^謙太郎劇場版「ネギま!」&「ハヤテ」舞台挨拶レポート以 上、の一言に魂が…!凄く何かは伝わってきますw
しかし、やはり31人の舞台挨拶ともなると壮観だったのですね…
レポを上げて下さりありがとうございました、おかサイクル