「まいぺーす日和」が送る『はじめてシリーズ』第2弾!!
(いつの間に?)
謙太郎の
「はじめてのネギまイベント」レポートwwwww!!
私サラケン、はるばる行ってまいりました!!
「ネギま!?麻帆良学園中等部3-A『2学期始業式』」
「ネギま!?日曜参観『音楽の授業』」
去る9月17日、僕がついに初参加いたしましたネギまイベントの、あまりにも謙太郎主観なレポートをお送りしたいと思います!
ちなみに、イベント内容の詳細は・・・
↓
今回ライブにご一緒させていただいたこちらの方々のレポートをご覧ください!本当に細かく正確なレポート&まとめです。
・
・
・
え、他力本願だって?
あまりにも他力本願です!!(ぉぃぉぃ
正直な話、「詳細レポはどなたかが書いてくれるはず!」と決め込んでいたので、「せっかくの初参加なんだから思いっきり楽しむぞ!ゴルァww」と決めていました。本当にゴメンナサイm(_ _)m
だって楽しみたいじゃあああぁぁぁぁぁんん!!!(ガキか
それではこちらから
↓長文です
【9月17日 AM5:30】
・・・チチチ・・・
・・・チュンチュン・・・
ジリリリリリリリリリリリ!!!
ガバッッッ!!!?
謙太郎「・・・・・・・・・朝だぁぁぁぁああああああっっっ!!!」
・
・
・
・
・
嘘です!
低血圧気味の僕がこんなに勢いよく起きられるわけがありません。しかも目覚まし時計はこんな典型的な時計ではなく、ディ○ニーのメロディ時計です(キャッ
というわけで「のそ~~~っ」と起きた5時30分、天気はどんより曇り空・・・台風13号は近づいていますが、ひとまず雨が降っていなくてよかったw
【9月17日 AM6:30】
準備をしながら「ワッキーの地名しりとり」再放送でちょうど自分の街にやってきたペナルティのワッキーを確認後、いよいよ自宅を出発。最寄のバス停から始発バスに乗って某駅へ。
電車の時間に余裕があったので、駅構内の喫茶店で名古屋名物「小倉トースト」付きモーニングセット(¥350-)。甘wwwwwwwww

【9月17日 AM7:30】

某駅より名古屋駅へ。そのまま新幹線に乗り換え。
【9月17日 AM7:58】

新幹線ひかり号、発っっ進っっ!!!
ウィーーーン、ブシューーー、ガコガコッ!
ズンッ!
ドンッッ!
パァーーーーーーーーン☆
・・・嘘でs(ry
真 面 目 に や れ
・・・・・・・スイマセン・・・orz
ついに東京に向けて走り出しましたヨ!!
ここから脳内BGMはネギまメドレーが始まりましたw(最初はハピマテ1月)これからナニが起きるのだろうか・・・・・・てゆーか迷わずに会場まで行けるのか??これが一番心配・・・・・・(川´Д`)

途中見た富士山はとても綺麗でした・・・・・・なんですかこの快晴は?
台風来てるんでしたよね??どうせならこのまま晴れていてくれよぉwww
【9月17日 AM9:43】

♪はぁぁ~~~るばるぅ来たぜ東京へ~~~!!(古ッ
ビル、でかッ!
人、多ッッ!!
駅、広ッッッ!!!
トイレ、どこッッッッ!!??(ぇ
まんず東京はぃやっぱ大都会だなもばってん(ナニ人だ
ちなみにプライベートで東京に来たのは7年半ぶりです。その時は車だったので、新幹線で来たのは初めてw迷うフラグが立たないわけがないっっ!!!(自信満々乙
りんかいる「中央線でいくところを山手線に乗った上に、新宿駅で迷うと予想(酷い」(mixiのコメントより)
ちょwwwwwww行動読まれてるw!?
だ、大丈夫です。ちゃんとアナウンス聞いてたから(汗汗
無事迷いながらもJR中央線新宿方面を発見、ふうぅぅ・・・・・・(ホントに緊張w
青梅特快に乗車、出発後、停車駅を確認(遅いわ
謙太郎「(・・・あ、ダイジョブダイジョブw)」
そのまま4駅(だっけ?)で新宿駅到着wwwwww
(゜Д゜)
けん太「カエでも~~ん!会場までどうやって行けばいいのか分からないよぉ!」(CV:小原○梨子)
カエでもん「むむぅ、けん太殿、しょ~がないでござるなぁ・・・」(CV:大山○ぶ代)
ちゃららちゃっちゃちゃ~~~~~ん♪
カエでもん「『hakuro.info blog』~~~♪」(「東京厚生年金会館」への道のり)
けん太「ぅわあぁ!?ありがとうカエでも~ん!」
カエでもん「これは会場までの道のりがしっかりまとめてあるでござる!しかもケータイからも見られるでござるよwだから田舎モノのけん太殿でも迷わず会場まで連れていってくれるでござる、ニンニン♪」
けん太「やったぁぁ!!・・・『新宿駅東口』・・・東口・・・・・」
・
・
・
「東口ドコッッ!!??おかーさーーーーん!」
見かけたのは「東南口」。どの表示を見ても「東口」の表示が見当たらん!!(いや、見逃していただけかも・・・
仕方ないので東南口から出て感覚を頼りに東口を探す・・・
ぇ~~っとアルタ前、アルタ前・・・・・・
・
・
・

ぉ、あった・・・これが○モリさんの住処か・・・(ありきたり
お、ドンキ!ドンキ!
ウホッッ!Ⅰ・S・E・T・A・N 伊勢丹っっ!!
・・・・・・明らかにはしゃぎすぎです本当にあr(ry
そして歩くこと20分くらい・・・
【9月17日 AM10:40】
「東京『好青年』金会館」!

(´Д`)
・・・もとい「東京厚生年金会館」、とうちゃ~~~~~~~く!!
すでに並んでいる方多数、騒いでいる方も多数、カモ耳な方も多数・・・これがイベントだなぁ・・・・(しみじみ
ここで『Vv,Sm』のりんかいるさんを発見!そのままコンビニ前でくつろぐ二人・・・
謙太郎「そこの駐車場にインプレッサが停まってて・・・」
りんかいる「楊さん来てるみたい(笑)」
・・・などと会話していました。早めのお昼もここで済ませる。
途中、クワトロバジーナさんともちょこっとご挨拶。
くつろいでいるところへ・・・
警備員「これはアニメ・・・のイベントか何かなのかね?」
謙太郎「そうですね」
警備員「松浦・・・・あややとかみたいなのかね?」
りんかいる「そんなようなものです^^;;」
警備員「こうやって楽しめるのは若い内だね、平和なもんだよ。将来はどう・・・(以下略)」
何故か警備員のおじいさんと仲良くなる二人(汗
12時前、『hakuro.info』の鷹羽白露さんがやってくる。
白露「あ、どうも。お誕生日おめでとうございます~」
謙太郎「あ、白露さんもおめでとうございます!!」
ここで何故か誕生日プレゼント交換会(白露さんと僕の誕生日が一日違いなのです)
僕が渡したのは「味噌サブレ」・・・一応名古屋らしいもので・・・
一方、白露さんからのお土産は・・・・
・
・
・

箱、デカッッ!!

中身は「ねぎみそせんべい(深谷産生ねぎ使用)24枚入り」
・・・・・・思いっきり「味噌」被ってやんの自分・・・しかも何をいただけるか聞いてたのにね・・・orz
しかし本当に白露さんは○○歳なんでしょうか?この若さでこういったものを提供できる心意気・・・ますます年齢詐称疑惑があgうわっちょなんddrftgyふじこlp・・・
こちらは帰ってからおいしくいただきました、甘味噌&ねぎウマウマwww
何気にこのお土産の紙袋が今後いろいろと活用されましたwとにかくありがとうでした白露さん!!
さて遠くから列を見ていると、会場内に吸い込まれる人たちが・・・どうやら物販が始まった模様・・・
出てきた人たちが手にしている紙袋・・・「アニメ鋭意製作中!」と書かれたスタチャパック(¥5,000-)
Σ@Д@;うわっ、7個持ってるツワモノとかいるよ!?誰かに頼んだのか??
¥5,000×7個=¥35,000-
・・・お、お疲れ様っスw
白露さんがスタチャパックを頼まれていた、お友達のダリアさんがやってきましたw中身の色紙は二人ともうりょっち。お、現物を見るとやっぱりいいなぁwww色紙とネギまCDが・・・(ぅひゃ
そろそろ近づきましょうか、と会場前へ。まだ列には入らない、だって席決まってますからねぇ・・・
だんだん人が集まってきた・・・
謙太郎「(う~ん、この人はどなたかなぁ?ブロガーの人かなぁ?誰かなぁ??)」
などとwktkしていると・・・
****「サラケンさんっていらっしゃいますか?」
謙太郎「!! は、はひっ!?」
その場にしゃがみ込むサラリーマン風なお方が僕を呼んでいましたw
黒猫「どうも、サラケンさん。黒猫です!(名刺を差し出す)」
謙太郎「あ、あっ、どどどうもwww(つられてしゃがみ込む)」
何とご存知『猫とネギま!と声優さん』の黒猫さんの方から声をかけていただきました!ビックリですwww
日頃の名刺交換のように黒猫さんの名刺をいただく自分。とても明るく気さくな方でした。
Yシャツにネクタイ、そして名刺。どうみても僕よりも黒猫さんのほうがサラリーマンです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『サラリーマン謙太郎』なのに名刺も持たない自分・・・いいのか自分?
その後も増え続ける人たち・・・その中にやたら背が高く細い方がいらっしゃいました。
格好は右腕に黒いリストバンド、ネギまの青いTシャツ、胸ポケットにちらりと見える黄色いハチマキ・・・
謙太郎「(・・・んん!??)」
ガサゴソ・・・
(mixiから抽出した携帯メモ)
『横川さんの格好:右腕にAice5の黒いリストバンドをしていて、0423ネギま!?青シャツ、さらに直前にエヴァ様鉢巻をしているのが僕です。(特定乙』
謙太郎「あの・・・もしかして?横川さん?」
横川「はいっっ!そうです!!横川です!!!あっ、あっ、どうもww!!!」
というわけで『Royal Box-B』の横川さんとご対面。かなりマシンガントークな方でしたw
【9月17日 PM2:00】
程よい時間になった頃いよいよ先に並んでいた団体さんの中に・・・
・・・と並んでいたと思っていた団体さんは入場整理された列ではなく、イベンターの方々の大群っっ!?
入場時間になって移動が始まるとその方々は横に寄ってらっしゃいました・・・だって席決まってますからねぇ・・・(2回目
とにかく会場内に到達www僕は2階席だったので、会場前で会っていた殿様さんと一緒に2階へ。結構階段がキツイ・・・
座席を確認・・・・・・後ろから3列目、壁から3番目・・・・ん、はじっこ確認!!・・・(T-T)
席を確認した後、殿様さんと一緒に1階席の雰囲気を確認・・・やっぱり1階は舞台が近いなwww
黒猫さんと再合流してロビーのソファでくつろいでいると・・・
****「まいったよ!サイリューム忘れてさ!○ンキで店員に聞いたら『無いです』って即答されたんだよ!ちょっとぐらい考えろよ、オカシーだろ!?」
・・・・・・どなたでしょう?とても激しいお方がお一人・・・でもどこかで聴いたことある声だ・・・もしかして?
謙太郎「・・・あの、僕謙太郎と申しますが・・・失礼ですが・・・?」
カイン「あ、どうも!カイン・ハザードです!」
あわわwやはりカインさんでしたか!!カインさんはいかにも業界人といった感じのお方でしたw黒猫さんとのトークはいいことがたくさん聞けました。学生の頃に読んでいた、ゲーム雑誌のライターの方の名前が出てきたりして・・・貴重な体験だ・・・
その間にも、うりょっち好き代表フツウでいこうさん。和泉彼方さん(『和泉彼方の萌え尽き日記(別館)』)、あおざるさん(『姫狂いのお月様』)とご挨拶を・・・
【9月17日 PM3:00】
さあ!!
いよいよイベント『3-A 2学期始業式』が始まりますよwww!!
・
・
・
・
・
・
・
次回予告ぅっっ!(CV:千○繁)
ついにはじまるネギまイベント!その時謙太郎は何を目撃するか?そして夜の部で謙太郎の身に何かがっっ!?
次回、まいぺーす日和。『負けるな謙太郎!三十路前の挑戦!?』
お楽しみに!!
謙太郎「・・・お前はもう、知っている・・・」
・・・・あ、続きはまた明日(書ければ)(^^;;;

(いつの間に?)
謙太郎の
「はじめてのネギまイベント」レポートwwwww!!
私サラケン、はるばる行ってまいりました!!
「ネギま!?麻帆良学園中等部3-A『2学期始業式』」
「ネギま!?日曜参観『音楽の授業』」
去る9月17日、僕がついに初参加いたしましたネギまイベントの、あまりにも謙太郎主観なレポートをお送りしたいと思います!
ちなみに、イベント内容の詳細は・・・
↓
- 「夏」イベントレポ
- 音楽の授業レポ
- ネギま!?麻帆良学園中等部3-A 2学期始業式
- 日曜参観音楽の授業速報
- 9/17(日)のネギま!イベントまとめ
↑以上『Vv, Sm』(りんかいるさん)
↑以上『hakuro.info blog』(白露さん)
↑以上『猫とネギま!と声優さん』(黒猫さん)
今回ライブにご一緒させていただいたこちらの方々のレポートをご覧ください!本当に細かく正確なレポート&まとめです。
・
・
・
え、他力本願だって?
あまりにも他力本願です!!(ぉぃぉぃ
正直な話、「詳細レポはどなたかが書いてくれるはず!」と決め込んでいたので、「せっかくの初参加なんだから思いっきり楽しむぞ!ゴルァww」と決めていました。本当にゴメンナサイm(_ _)m
だって楽しみたいじゃあああぁぁぁぁぁんん!!!(ガキか
それではこちらから
↓長文です
【9月17日 AM5:30】
・・・チチチ・・・
・・・チュンチュン・・・
ジリリリリリリリリリリリ!!!
ガバッッッ!!!?
謙太郎「・・・・・・・・・朝だぁぁぁぁああああああっっっ!!!」
・
・
・
・
・
嘘です!
低血圧気味の僕がこんなに勢いよく起きられるわけがありません。しかも目覚まし時計はこんな典型的な時計ではなく、ディ○ニーのメロディ時計です(キャッ
というわけで「のそ~~~っ」と起きた5時30分、天気はどんより曇り空・・・台風13号は近づいていますが、ひとまず雨が降っていなくてよかったw
【9月17日 AM6:30】
準備をしながら「ワッキーの地名しりとり」再放送でちょうど自分の街にやってきたペナルティのワッキーを確認後、いよいよ自宅を出発。最寄のバス停から始発バスに乗って某駅へ。
電車の時間に余裕があったので、駅構内の喫茶店で名古屋名物「小倉トースト」付きモーニングセット(¥350-)。甘wwwwwwwww

【9月17日 AM7:30】

某駅より名古屋駅へ。そのまま新幹線に乗り換え。
【9月17日 AM7:58】

新幹線ひかり号、発っっ進っっ!!!
ウィーーーン、ブシューーー、ガコガコッ!
ズンッ!
ドンッッ!
パァーーーーーーーーン☆
・・・嘘でs(ry
真 面 目 に や れ
・・・・・・・スイマセン・・・orz
ついに東京に向けて走り出しましたヨ!!
ここから脳内BGMはネギまメドレーが始まりましたw(最初はハピマテ1月)これからナニが起きるのだろうか・・・・・・てゆーか迷わずに会場まで行けるのか??これが一番心配・・・・・・(川´Д`)

途中見た富士山はとても綺麗でした・・・・・・なんですかこの快晴は?
台風来てるんでしたよね??どうせならこのまま晴れていてくれよぉwww
【9月17日 AM9:43】

♪はぁぁ~~~るばるぅ来たぜ東京へ~~~!!(古ッ
ビル、でかッ!
人、多ッッ!!
駅、広ッッッ!!!
トイレ、どこッッッッ!!??(ぇ
まんず東京はぃやっぱ大都会だなもばってん(ナニ人だ
ちなみにプライベートで東京に来たのは7年半ぶりです。その時は車だったので、新幹線で来たのは初めてw迷うフラグが立たないわけがないっっ!!!(自信満々乙
りんかいる「中央線でいくところを山手線に乗った上に、新宿駅で迷うと予想(酷い」(mixiのコメントより)
ちょwwwwwww行動読まれてるw!?
だ、大丈夫です。ちゃんとアナウンス聞いてたから(汗汗
無事迷いながらもJR中央線新宿方面を発見、ふうぅぅ・・・・・・(ホントに緊張w
青梅特快に乗車、出発後、停車駅を確認(遅いわ
謙太郎「(・・・あ、ダイジョブダイジョブw)」
そのまま4駅(だっけ?)で新宿駅到着wwwwww
(゜Д゜)
けん太「カエでも~~ん!会場までどうやって行けばいいのか分からないよぉ!」(CV:小原○梨子)
カエでもん「むむぅ、けん太殿、しょ~がないでござるなぁ・・・」(CV:大山○ぶ代)
ちゃららちゃっちゃちゃ~~~~~ん♪
カエでもん「『hakuro.info blog』~~~♪」(「東京厚生年金会館」への道のり)
けん太「ぅわあぁ!?ありがとうカエでも~ん!」
カエでもん「これは会場までの道のりがしっかりまとめてあるでござる!しかもケータイからも見られるでござるよwだから田舎モノのけん太殿でも迷わず会場まで連れていってくれるでござる、ニンニン♪」
けん太「やったぁぁ!!・・・『新宿駅東口』・・・東口・・・・・」
・
・
・
「東口ドコッッ!!??おかーさーーーーん!」
見かけたのは「東南口」。どの表示を見ても「東口」の表示が見当たらん!!(いや、見逃していただけかも・・・
仕方ないので東南口から出て感覚を頼りに東口を探す・・・
ぇ~~っとアルタ前、アルタ前・・・・・・
・
・
・

ぉ、あった・・・これが○モリさんの住処か・・・(ありきたり
お、ドンキ!ドンキ!
ウホッッ!Ⅰ・S・E・T・A・N 伊勢丹っっ!!
・・・・・・明らかにはしゃぎすぎです本当にあr(ry
そして歩くこと20分くらい・・・
【9月17日 AM10:40】
「東京『好青年』金会館」!

(´Д`)
・・・もとい「東京厚生年金会館」、とうちゃ~~~~~~~く!!
すでに並んでいる方多数、騒いでいる方も多数、カモ耳な方も多数・・・これがイベントだなぁ・・・・(しみじみ
ここで『Vv,Sm』のりんかいるさんを発見!そのままコンビニ前でくつろぐ二人・・・
謙太郎「そこの駐車場にインプレッサが停まってて・・・」
りんかいる「楊さん来てるみたい(笑)」
・・・などと会話していました。早めのお昼もここで済ませる。
途中、クワトロバジーナさんともちょこっとご挨拶。
くつろいでいるところへ・・・
警備員「これはアニメ・・・のイベントか何かなのかね?」
謙太郎「そうですね」
警備員「松浦・・・・あややとかみたいなのかね?」
りんかいる「そんなようなものです^^;;」
警備員「こうやって楽しめるのは若い内だね、平和なもんだよ。将来はどう・・・(以下略)」
何故か警備員のおじいさんと仲良くなる二人(汗
12時前、『hakuro.info』の鷹羽白露さんがやってくる。
白露「あ、どうも。お誕生日おめでとうございます~」
謙太郎「あ、白露さんもおめでとうございます!!」
ここで何故か誕生日プレゼント交換会(白露さんと僕の誕生日が一日違いなのです)
僕が渡したのは「味噌サブレ」・・・一応名古屋らしいもので・・・
一方、白露さんからのお土産は・・・・
・
・
・

箱、デカッッ!!

中身は「ねぎみそせんべい(深谷産生ねぎ使用)24枚入り」
・・・・・・思いっきり「味噌」被ってやんの自分・・・しかも何をいただけるか聞いてたのにね・・・orz
しかし本当に白露さんは○○歳なんでしょうか?この若さでこういったものを提供できる心意気・・・ますます年齢詐称疑惑があgうわっちょなんddrftgyふじこlp・・・
こちらは帰ってからおいしくいただきました、甘味噌&ねぎウマウマwww
何気にこのお土産の紙袋が今後いろいろと活用されましたwとにかくありがとうでした白露さん!!
さて遠くから列を見ていると、会場内に吸い込まれる人たちが・・・どうやら物販が始まった模様・・・
出てきた人たちが手にしている紙袋・・・「アニメ鋭意製作中!」と書かれたスタチャパック(¥5,000-)
Σ@Д@;うわっ、7個持ってるツワモノとかいるよ!?誰かに頼んだのか??
¥5,000×7個=¥35,000-
・・・お、お疲れ様っスw
白露さんがスタチャパックを頼まれていた、お友達のダリアさんがやってきましたw中身の色紙は二人ともうりょっち。お、現物を見るとやっぱりいいなぁwww色紙とネギまCDが・・・(ぅひゃ
そろそろ近づきましょうか、と会場前へ。まだ列には入らない、だって席決まってますからねぇ・・・
だんだん人が集まってきた・・・
謙太郎「(う~ん、この人はどなたかなぁ?ブロガーの人かなぁ?誰かなぁ??)」
などとwktkしていると・・・
****「サラケンさんっていらっしゃいますか?」
謙太郎「!! は、はひっ!?」
その場にしゃがみ込むサラリーマン風なお方が僕を呼んでいましたw
黒猫「どうも、サラケンさん。黒猫です!(名刺を差し出す)」
謙太郎「あ、あっ、どどどうもwww(つられてしゃがみ込む)」
何とご存知『猫とネギま!と声優さん』の黒猫さんの方から声をかけていただきました!ビックリですwww
日頃の名刺交換のように黒猫さんの名刺をいただく自分。とても明るく気さくな方でした。
Yシャツにネクタイ、そして名刺。どうみても僕よりも黒猫さんのほうがサラリーマンです。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
『サラリーマン謙太郎』なのに名刺も持たない自分・・・いいのか自分?
その後も増え続ける人たち・・・その中にやたら背が高く細い方がいらっしゃいました。
格好は右腕に黒いリストバンド、ネギまの青いTシャツ、胸ポケットにちらりと見える黄色いハチマキ・・・
謙太郎「(・・・んん!??)」
ガサゴソ・・・
(mixiから抽出した携帯メモ)
『横川さんの格好:右腕にAice5の黒いリストバンドをしていて、0423ネギま!?青シャツ、さらに直前にエヴァ様鉢巻をしているのが僕です。(特定乙』
謙太郎「あの・・・もしかして?横川さん?」
横川「はいっっ!そうです!!横川です!!!あっ、あっ、どうもww!!!」
というわけで『Royal Box-B』の横川さんとご対面。かなりマシンガントークな方でしたw
【9月17日 PM2:00】
程よい時間になった頃いよいよ先に並んでいた団体さんの中に・・・
・・・と並んでいたと思っていた団体さんは入場整理された列ではなく、イベンターの方々の大群っっ!?
入場時間になって移動が始まるとその方々は横に寄ってらっしゃいました・・・だって席決まってますからねぇ・・・(2回目
とにかく会場内に到達www僕は2階席だったので、会場前で会っていた殿様さんと一緒に2階へ。結構階段がキツイ・・・
座席を確認・・・・・・後ろから3列目、壁から3番目・・・・ん、はじっこ確認!!・・・(T-T)
席を確認した後、殿様さんと一緒に1階席の雰囲気を確認・・・やっぱり1階は舞台が近いなwww
黒猫さんと再合流してロビーのソファでくつろいでいると・・・
****「まいったよ!サイリューム忘れてさ!○ンキで店員に聞いたら『無いです』って即答されたんだよ!ちょっとぐらい考えろよ、オカシーだろ!?」
・・・・・・どなたでしょう?とても激しいお方がお一人・・・でもどこかで聴いたことある声だ・・・もしかして?
謙太郎「・・・あの、僕謙太郎と申しますが・・・失礼ですが・・・?」
カイン「あ、どうも!カイン・ハザードです!」
あわわwやはりカインさんでしたか!!カインさんはいかにも業界人といった感じのお方でしたw黒猫さんとのトークはいいことがたくさん聞けました。学生の頃に読んでいた、ゲーム雑誌のライターの方の名前が出てきたりして・・・貴重な体験だ・・・
その間にも、うりょっち好き代表フツウでいこうさん。和泉彼方さん(『和泉彼方の萌え尽き日記(別館)』)、あおざるさん(『姫狂いのお月様』)とご挨拶を・・・
【9月17日 PM3:00】
さあ!!
いよいよイベント『3-A 2学期始業式』が始まりますよwww!!
・
・
・
・
・
・
・
次回予告ぅっっ!(CV:千○繁)
ついにはじまるネギまイベント!その時謙太郎は何を目撃するか?そして夜の部で謙太郎の身に何かがっっ!?
次回、まいぺーす日和。『負けるな謙太郎!三十路前の挑戦!?』
お楽しみに!!
謙太郎「・・・お前はもう、知っている・・・」
・・・・あ、続きはまた明日(書ければ)(^^;;;

- 関連記事
-
- ネギまイベント、その後・・・そして (2006/09/26)
- 【レポ】はじめてのネギまイベント(完結編) (2006/09/24)
- 【レポ】はじめてのネギまイベント (2006/09/22)