まずはじめにおわびしたいことがございます・・・
【レポ】はじめてのネギまイベント
・
・
・
・
・
『イベントレポ』なのにイベントが始まっていませんでしたぁぁぁ!!!
・・・スイマセン・・・orz
というわけで!
「まいぺーす日和」が送る『はじめてシリーズ』第2弾!!
(の、その2)
謙太郎の
「はじめてのネギまイベント」レポートwwwww!!
『 完 結 編 』
それではついにイベントが始まります!
あくまでも謙太郎主観からどうぞ!!
↓やはり長文です
【9月17日 PM3:00】
照明が落とされ、スクリーンに映される映像・・・
『ネギま!? 夏』
・
・
・
・
・
・
ん~~~~~~、エr・・・・
い、いや、クラスメイト達がとても魅力的に描かれていました!(く、苦し・・・
内容詳細は他の方々がしっかりと書かれているので、そちらを参考にしてもらうということで・・・(やっぱり他力・・・
ひとまず、のどかファンのみなさんおめでとうございますw
夕映ファンの方もおめでとうございますw
今回のメイン内容は「のどか&夕映」の話ですね。「そのころ一方・・・」といった展開で他のクラスメイトが紹介されるといった内容になっています。
そして気になる楓の出演は・・・
≪ジャグジー風呂で双子と戯れる楓・・・≫
楓「おならをしてもバレないでござる」
( ̄Д ̄)
楓「おならをしてもバレないでござる」
(゜Д゜)
楓「おならをしてもバレないでござる」
( Д ) ゜゜
ま、まぁ、楓姉さんったら・・・なんて発言を・・・・・・(滝汗
場面転換が多いため、アイキャッチがふんだんに使われていたのが印象的。各所で見受けられていたパンチラシーン・・・必要性があるかどうかはみなさんの判断にお任せします(汗
大オチ担当はアスナ・・・・テレビではがんばれっっ!!(心底
OPとEDは新曲2曲でした。またこの曲で盛り上がることができるのかな?
夏版上映が終わり、いよいよトークタイム!
司会役の佐藤利奈さんをはじめ、神田朱未さん、野中藍さん、小林ゆうさん、白石涼子さんが舞台に登場!
うわっ!ホンモノホンモノ!!
・
・
・
・
小っさ!!
(注:謙太郎は2階席後ろから3列目、端から3番目の席です)
米粒みたいな声優さん方・・・それでも久しぶりにナマ声優さんを見て感激にひたっていました・・・
ナマで見る皆さんは、いままでDVDなどで見ていた皆さんの通りかわいらしい方々ばかり・・・
利奈さんは真面目に進行をこなしている印象、神田さんはネギラジで聴いていたのと同じでとにかく明るい感じ、野中さんは・・・
・・・不思議な人です(汗
ゆうさんは本当に真面目に輪をかけたような方でした。そんなオーラが出ていましたね、「プールで皆勤賞」おめでとうございます(汗汗
そしてうりょっち!
白石「こんちゃーーーーす!」
会場「こんちゃーーーーーーーす!!」
謙太郎「!?・・・こ、こんty・・・」
しまった!出忘れた!!
なんという大失態・・・・・・orz
トーク中、特に印象に残ったのは、野中さんとゆうさんの掛け合いでした。二人が見詰め合って離している情景は、まるでこのかお嬢様と喋って緊張して、『何を言ってるかワケわからなくなる』せっちゃんのようでした(^^;;;
そんなカワイらしいゆうさんに惚れてしまいそうですw
トークも盛り上がったところでついにライブタイムへっっ!!
最初の曲は「ハッピー☆マテリアル」!!
謙太郎「ぅおっっっしゃぁぁぁあああああ!!!!」
・・・と(心の中で)叫びました!
会場の隅から隅まで煌々と光り始めるサイリューム達!僕もカバンのふちにいつでも出せるようにしておいたサイリューム(白)を取り出し、思わず立ち上がりました!!
♪光る風を追い越したら~~~
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
・・・と(心の中で)叫びました(ぇー
・・・・・・だって端っこなんですもの!
なんだか1階席と比べるとノリが若干弱い印象・・・2階席でももうちょっと前の方だと盛り上がっていたようですが、後方から見ると座っている人もチラホラと・・・
・・・何しに来てんスか!!??(`Д´##
折角のネギイベントでしょ!抽選当たって来たんでしょ!?盛り上がらないで何してんのよwww!!!
僕は最後まで立ち上がって、サイリュームを振り続けましたよ。
・・・声は・・・・・出して・・・ないけど・・・(小心者め
実は自分の席から斜め前方に、カインさんの姿を確認していましたw大き目のサイリュームはとても目立つ!いいよこの人、すごいノリだwwww
いやぁ、負けてられませんね!!
とにかく3曲、「ハピマテ」と新曲「らぶ☆センセイション」、そして「輝く君へ」。
「らぶ☆センセイション」は新曲ということもあって、会場の動きもちょっとぎこちない(^^;;;それでもしっかり一体になって振りをするみんな、スバラシイねw
曲自体もカワイらしくかなりノリのいい曲、「魔法じかけは恋のライバル」に似た雰囲気でしょうか。
そして「輝く君へ」!
♪舞い降りてきた、白い天使が~
謙太郎「(舞い降りてきた、白い鳩・鳩!)」
おっしゃ、完ぺき!!
会場もさらに一体になり、会場全体を包むサイリュームの光たちがとてもキレイでした・・・
そしてイベントの終わりの時が近づき・・・
佐藤「うちみたいにタイマー録画の出来ないビデオじゃないでしょ?」
Σ@Д@;昭和の電気機器ですかっっ!?安いのでも買えばいいのに・・・と真剣に心配になってしまいました・・・
全工程終了・・・退場の時間となりました・・・
あぁ・・・楽しかったw
なんだか、この雰囲気に自分がまたやってくるとは想像していなかったので、ちゃんと溶け込めるのか?という不安が一杯でした。
イベントが終わって、懐かしい気持ちで一杯になりましたwありがとうイベント!ありがとう「ネギま!」!!!・・・(T-T)
【9月17日 PM4:20】
一時退場、自分の席から確認していたカインさんと共に会場の外へ・・・
イベント前に集合していた方々と順々に合流。
早速携帯でブログに速報を打つ、りんかいるさんと白露さん・・・この人たち、仕事人だ・・・
その横でDS対戦を始めるカインさんとフツウさん・・・この人たちも、仕事人だ(笑
【9月17日 PM5:00】
会場の外は雨が強くなってきました・・・
僕は殿様さんと会場前の吉野家へ。さぁ!ライブに向けて腹ごしらえ腹ごしらえ!!
・
・
・
うわっ(@Д@;満員!?しかも間違いなく、9割がたイベント参加者だし!!(笑
店員さんはどう見ても2人・・・この時間にこんなに満員になる想定なんてしてないだろうなぁ・・・お疲れ様です。
そこで殿様さんのイラストファイルを見させていただく・・・
・・・っはぁぁぁ、美麗なイラスト達ですよこれは・・・(*´Д`*)ハァハァ
ΣΣ@Д@;;;

楓ktkrwwwwww!!!
うっ、っはっ、ほっ、き・・・・・・綺麗www
・・・・・・欲しい(ちょ
と、殿様さんのイラスト堪能と食事を済ませ会場前に戻りますw相合傘で(*ノノ)キャッ☆
速報を打つりんかいるさんと白露さん。
DSで燃えるカインさんとフツウさん。
食事の前と戻った時との風景が変わっていませんでした(^^;;;
【9月17日 PM6:00】

さぁ、再び開場の時間です!
白露さんたちと共に会場内へ進む・・・
本日2回目の入場は、なんともいえない不思議な気分・・・イベントでももらったチラシを手に観客席へ。
今度の席は1階の16列・・・
舞台近っっ!!
イベントの時が後ろすぎたためか、極端に近く感じます。これなら声優さんのお顔も、うりょっちのお顔もはっきり見られそうだ!
会場内に流れている曲に合わせてすでに盛り上がっている舞台近くの方々・・・この人たちはチームなんですね・・・
席を並ばせていただいた白露さん、りんかいるさん、黒猫さん、通路を挟んでダリアさんと談笑をしていました。
白露さん、りんかいるさんはメモを片手に、黒猫さんは仕事帰りのサラリーマンばりに気持ちを高められていました(?)
横川さんもやってきて楽しく談笑w
横川「私、あそこ(1階の一番後ろ)なんですよwwwサイリューム振ると天井にぶつかってしまいますよwwジャンプしたら頭もぶつけてしまいそうですねwwwこちらの方はいいですねw思いっきり動けますよねwwwww」
・・・どこまでマシンガンなんでしょうこの方は・・・(^^;;;元気が有り余ってよろしいですw
【9月17日 PM7:00】
謙太郎「いよっしゃぁぁぁああああっっっ!!!」
さぁ!開演時間が迫ってきたっ!!自分も羽織っていたシャツを脱ぎ、タンクトップ姿に!
サイリュームも白と赤の2本!
謙太郎「(バサッ)さあ、行きますかっ!!」
・
・
・
・
隣の白露さん、騒々しくてゴメンナサイ・・・orz
いよいよ開演!どの曲からはじまるんだっっっ!?何でも来いっっ!!!
佐藤「こんばんわwwwwwwwwwwww」
会場「イェwwwwwww!!!!!」
謙太郎「・・・いっ・・・イェwwwwwwww!・・・・・??」
先ほどのイベント同様、利奈さん、神田さん、野中さん、ゆうさん、うりょっち、さらに双子役、こやまきみこさんと狩野茉莉さんも登場。今日のライブへの意気込みを語られました。
謙太郎「(あれ~~~、ライブから始まるわけじゃないのかなぁ・・・)」
佐藤「まずは・・・こちらっっ!!」
ズバンっっ!!
「ネギま!? 春」
会場「オォwwwwww!!!!」
謙太郎「・・・おっ・・・おぉwwwwwwww!・・・・・?」
ということで予想だにしていなかった『春版』の上映となりました。そそくさとシャツを羽織る謙太郎・・・(照
(い、いや、スポーツマンは体を冷やしちゃいけないからね・・・
ここで『春版』が見られるとは思っていなかったので、ひとまず落ち着いて楽しむことに・・・
印象としては第一期の前のパイロット版をよりストーリー的にした感じ。内容は7巻の雪広リゾートの回を元に作られているので、程よく楽しめましたw
マシュマロ地獄に参加する楓と、異様に興奮する刹那は確認しました!(^^;;;
『春版』上映終了wwwwさぁ!いよいよですかなっ!??
利奈さん、神田さん、野中さんが登場して『春版』の感想をちょこっとずつ・・・
そして
ついに
ライブスターーーーーーーートっ!!
夏版OP「らぶ☆センセイション」を三人で、そして春版OP「おはよう!」を神田さんが歌われました!
「らぶ☆センセイション」は先ほどのイベントでも聴いたので、会場のノリもよく、それに必死で着いていく謙太郎w
会場強ぇえええええええ!!
熱気と歓声が体の全体に伝わってきます!
これがライブなんですね?なんですねっっ!?(すでにちょっと感動・・・
2曲が終わり神田さん以外のメンバーがステージへ。
新曲のラインナップが発表されます。その中で・・・
白石「さんぽ部で歌いたかったんですww」
Σ@Д@;;;
そうかっ!さんぽ部が集合してるジャンっっ!!?
出演者リストの時点でどうして気づかなかったんでしょう自分・・・・・・「さんぽ部」としてのユニット構想は自分の中では外していたんだよなぁ・・・・・・かなり迂闊だった・・・(T-T)
しかも・・・
佐藤「ゆうちゃんとうりょっちがいるということは・・・?」
小林・白石「KI・ZU・NA!!」
うはwwwwwwww!!!ktkrwww!!
ここで「KIZUNA」が聴けるとはwwwwwもう至れり尽くせり・・・
ということでライブ再開!
利奈さんのソロ曲「montage」いままでのネギ君イメージソングとはうって変わってカッコイイ曲wはやくCDでも聴きたいですね、CDでも!!(ちょ
そしてうりょっち&ゆうさんの『武道二天王』による「KIZUNA」!!
これは自分も充分知ってる曲!てゆーか好きっ!!
二人に合わせてフリをする会場のみんな。負けじと自分も踊りまくる!叫びまくるっっ!!
ぁぁぁあああああぁぁありがとうwwww(TДT)
自分、楓好きでヨカッタ・・・・・・
隣の白露さん、汗臭くてゴメンナサイ・・・orz
続いてさんぽ部の新曲「気まぐれ行進曲♪」。前の2曲とは雰囲気も変わりほのぼの~~とした曲。セリフも入っているので楽しく聴ける曲でしたねw
楓のカッコイイ部分と、ほのぼのした部分を両方とも堪能できました・・・
ありがとう楓・・・
ありがとううりょっち・・・
本当に楓好きでヨカッタ・・・・・・(TДT)
そのままアイぽん&ゆうさんの「聖なる空の下で」へ。ミラーボールの光とサイリュームの光がマッチしてとても幻想的でしたw
ふたたびトークタイムへ。またもや新曲「恋はパレードのように」を発表!
神田さんとゆうさん、最近原作では協力し合うことの多いアスナ&刹那の曲ということで、何気に新鮮なカップリングでの曲となりました。
曲調自体も明るくカワイらしいノリのいい曲。ゆうさんが楽しそうに歌っていたのが印象的でしたねw
二人が歌い終わったところへ志村由美さん、高本めぐみさんが乱入wwww☆
(゜Д゜)
志村さん、小っさっっ!!!(失礼
あれ?ここ2階席の端っこでしたっけ??(失礼
若々しいお二人ですねw高本さんは編入されてきてまだ間もないはずなのに、しっかり溶け込んでいます。そのまま置き去りにされる二人。
・・・その扱われ方・・・やっぱり芸人だ、この二人(汗
そこへさんぽ部3人がやってきて「歌おう!」となった曲が「放課後ア☆ライブ」!利奈さんのいないこの曲を聴くのは、なんだか新鮮ですねwちゃんとノリましたよwww
歌い終わり全員集合。もうこのあたりから、何を話されていたか覚えていません。だって酸欠気味ですからっっ!!
トークが終わり最後に「ハッピー☆マテリアル」!!
謙太郎「いよっしゃぁぁぁああああっっっ!!!」
♪新しい輝き、HAPPY READY GO~~~!!
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
・・・と 真 剣 に 叫びました!!
だって1階席ですよ!すぐそこに皆さんがいるんですよ!!周りが騒がしいんですよ!!!(ぇ
叫ばないわけがないでしょう!!!
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
隣の白露さん、うるさくてゴメンナサイ・・・orz
「ハピマテ」が終了・・・「ありがとうございました~~~!」とステージを去る出演者の皆さん・・・
謙太郎「(終わりじゃないよね?終わりじゃないよね?)」
・
・
・
会場「・・コール、アンコール」
会場「アンコール!アンコール!」
会場「アンコール!!アンコール!!」
謙太郎「アンコールぅっっ!!!アンコールぅっっ!!!」
鳴り止まないアンコールの声。まさに「終わらないアンコール」(國府田マリ子さんの曲)
アンコールの時は会場が一体になっていましたね、地響きのように聴こえる「アンコール」・・・そうそうこの雰囲気、忘れかけていた記憶が戻ってきましたよ・・・
そして舞台袖から再登場するみなさん!!
会場「ウオwwwwwwwwww!!」
謙太郎「っうおおおおぉぉぉぉぉwwwww!!!!!」
来ましたね!会場の興奮も最高潮!!自分の興奮も絶好調!!!
「12月10日にライブを行ないますwww!!!」
会場「イエwwwwwwwwww!!」
謙太郎「っイエエエエエェェェェwwwww!!!!!」
隣の白露さん本当に騒がしくてゴメンナサイ・・・あと、汗臭くて・・・orz
ついに本当に終わりの曲、「輝く君へ」。曲の前に、神田さん指導による振り付けの再確認。できるかな、できるかな?(ドキドキ
♪舞い降りてきた、白い天使が~
謙太郎「(舞い降りてきた、白い鳩・鳩)」
よっし、おk!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
終演・・・・・・すべてが終わった・・・・・・・・・・
舞台を去っていく出演者のみなさん・・・
会場「りなちゃwwwwwwwwwwん!」
会場「アイぽwwwwwwwwwwwwん!」
会場「ゆうちゃwwwwwwwwwwwwwん!」
黒猫「あけちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwん!!!!」
!!!
・
・
・
・
・
謙太郎「ぅうりょっちぃぃぃいいいいいいいいぃいいい!!!!!」
・・・・・叫んだ!!
ライブ中、いつ叫ぼうか、いつ叫ぼうか、と思っていた言葉がついに僕の口から出ました!!
「恥ずかしがっちゃダメだ!もっと応援しなくちゃ!!」・・・と心の中で後押しされました。
・
・
・
・
・
・
・
終わった
・
・
・
・
・
・
・
・
すべてが
・
・
・
・
・
・
・
燃え果てたよ・・・
燃え尽きたよ・・・・・・
真っ白によぉ・・・・・・
今日の今、この時間だけは18歳に戻った気がします!
アリガトwwwww!!!!!
感動だなぁ・・・
これ大麻帆良祭の時に自分がいたらどうなってたんだろう・・・?
間違いなく死んでいますね・・・・・・いや、いい意味で。
しばらく我に返れない自分・・・
会場から出る時間が来ましたよ・・・
すべてを出し尽くした自分・・・頑張ったね?
会場から出ると、興奮止まないファンの方々・・・
これが宴の終わりというヤツですか・・・
記事UPのためネカフェに直行するりんかいるさん。まるで報道部・朝倉が乗り移ったかの様に・・・
皆さんお疲れ様!とにかく楽しかったね!!
周りには一緒に楽しんだ仲間達が集まってきました。
と、その時。カバンからファイルを取り出す殿様さん・・・
殿様「よかったら一枚・・・」
(゜Д゜)
謙太郎「Σ@Д@;;まっ、マジですかっっ!??・・・・じゃっ、じゃあさっきの楓を・・・」
殿様「え~と・・・はい、どうぞ~」

謙太郎「あっ、うっ、あ、りがとうございますwwwwwww」
というわけで殿様さんの美麗イラストから楓を戴いてしまいました!!うっ、嬉しすぎますwww(T-T)しっかり飾らせてもらいますよwwww
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ということで、イベントからライブまで、光る風のように通り過ぎましたwww
とにかく楽しかった!!叫びまくった!!燃え果てた!!体痛い!!(ぇ
これはもう・・・ヤミツキですね。やっぱりライブいいわぁ・・・・・・
今回ご一緒させてもらったみなさん、お疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
また12月にお会いしましょう!!!!
(・・・言った、言っちゃった・・・仕事で来られる確率すっげぇ低いのに・・・)
・
・
・
・
・
・
・
次回予告ぅっっっっ!(CV:千○繁)
ついに終焉を迎えたネギまイベント!しっかぁしっ!まだまだ謙太郎本人のイベントは終わりを迎えてはいなかったぁぁっ!!
次回、まいぺーす日和。『宴の終わり、そして新たなる旅立ち』
お楽しみに!!
謙太郎「・・・お前はもう、逝っている・・・」
・・・・あ、オマケぐらいなもんですから期待しないでw(^^;;;

【レポ】はじめてのネギまイベント
・
・
・
・
・
『イベントレポ』なのにイベントが始まっていませんでしたぁぁぁ!!!
・・・スイマセン・・・orz
というわけで!
「まいぺーす日和」が送る『はじめてシリーズ』第2弾!!
(の、その2)
謙太郎の
「はじめてのネギまイベント」レポートwwwww!!
『 完 結 編 』
それではついにイベントが始まります!
あくまでも謙太郎主観からどうぞ!!
↓やはり長文です
【9月17日 PM3:00】
照明が落とされ、スクリーンに映される映像・・・
『ネギま!? 夏』
・
・
・
・
・
・
ん~~~~~~、エr・・・・
い、いや、クラスメイト達がとても魅力的に描かれていました!(く、苦し・・・
内容詳細は他の方々がしっかりと書かれているので、そちらを参考にしてもらうということで・・・(やっぱり他力・・・
ひとまず、のどかファンのみなさんおめでとうございますw
夕映ファンの方もおめでとうございますw
今回のメイン内容は「のどか&夕映」の話ですね。「そのころ一方・・・」といった展開で他のクラスメイトが紹介されるといった内容になっています。
そして気になる楓の出演は・・・
≪ジャグジー風呂で双子と戯れる楓・・・≫
楓「おならをしてもバレないでござる」
( ̄Д ̄)
楓「おならをしてもバレないでござる」
(゜Д゜)
楓「おならをしてもバレないでござる」
( Д ) ゜゜
ま、まぁ、楓姉さんったら・・・なんて発言を・・・・・・(滝汗
場面転換が多いため、アイキャッチがふんだんに使われていたのが印象的。各所で見受けられていたパンチラシーン・・・必要性があるかどうかはみなさんの判断にお任せします(汗
大オチ担当はアスナ・・・・テレビではがんばれっっ!!(心底
OPとEDは新曲2曲でした。またこの曲で盛り上がることができるのかな?
夏版上映が終わり、いよいよトークタイム!
司会役の佐藤利奈さんをはじめ、神田朱未さん、野中藍さん、小林ゆうさん、白石涼子さんが舞台に登場!
うわっ!ホンモノホンモノ!!
・
・
・
・
小っさ!!
(注:謙太郎は2階席後ろから3列目、端から3番目の席です)
米粒みたいな声優さん方・・・それでも久しぶりにナマ声優さんを見て感激にひたっていました・・・
ナマで見る皆さんは、いままでDVDなどで見ていた皆さんの通りかわいらしい方々ばかり・・・
利奈さんは真面目に進行をこなしている印象、神田さんはネギラジで聴いていたのと同じでとにかく明るい感じ、野中さんは・・・
・・・不思議な人です(汗
ゆうさんは本当に真面目に輪をかけたような方でした。そんなオーラが出ていましたね、「プールで皆勤賞」おめでとうございます(汗汗
そしてうりょっち!
白石「こんちゃーーーーす!」
会場「こんちゃーーーーーーーす!!」
謙太郎「!?・・・こ、こんty・・・」
しまった!出忘れた!!
なんという大失態・・・・・・orz
トーク中、特に印象に残ったのは、野中さんとゆうさんの掛け合いでした。二人が見詰め合って離している情景は、まるでこのかお嬢様と喋って緊張して、『何を言ってるかワケわからなくなる』せっちゃんのようでした(^^;;;
そんなカワイらしいゆうさんに惚れてしまいそうですw
トークも盛り上がったところでついにライブタイムへっっ!!
最初の曲は「ハッピー☆マテリアル」!!
謙太郎「ぅおっっっしゃぁぁぁあああああ!!!!」
・・・と(心の中で)叫びました!
会場の隅から隅まで煌々と光り始めるサイリューム達!僕もカバンのふちにいつでも出せるようにしておいたサイリューム(白)を取り出し、思わず立ち上がりました!!
♪光る風を追い越したら~~~
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
・・・と(心の中で)叫びました(ぇー
・・・・・・だって端っこなんですもの!
なんだか1階席と比べるとノリが若干弱い印象・・・2階席でももうちょっと前の方だと盛り上がっていたようですが、後方から見ると座っている人もチラホラと・・・
・・・何しに来てんスか!!??(`Д´##
折角のネギイベントでしょ!抽選当たって来たんでしょ!?盛り上がらないで何してんのよwww!!!
僕は最後まで立ち上がって、サイリュームを振り続けましたよ。
・・・声は・・・・・出して・・・ないけど・・・(小心者め
実は自分の席から斜め前方に、カインさんの姿を確認していましたw大き目のサイリュームはとても目立つ!いいよこの人、すごいノリだwwww
いやぁ、負けてられませんね!!
とにかく3曲、「ハピマテ」と新曲「らぶ☆センセイション」、そして「輝く君へ」。
「らぶ☆センセイション」は新曲ということもあって、会場の動きもちょっとぎこちない(^^;;;それでもしっかり一体になって振りをするみんな、スバラシイねw
曲自体もカワイらしくかなりノリのいい曲、「魔法じかけは恋のライバル」に似た雰囲気でしょうか。
そして「輝く君へ」!
♪舞い降りてきた、白い天使が~
謙太郎「(舞い降りてきた、白い鳩・鳩!)」
おっしゃ、完ぺき!!
会場もさらに一体になり、会場全体を包むサイリュームの光たちがとてもキレイでした・・・
そしてイベントの終わりの時が近づき・・・
佐藤「うちみたいにタイマー録画の出来ないビデオじゃないでしょ?」
Σ@Д@;昭和の電気機器ですかっっ!?安いのでも買えばいいのに・・・と真剣に心配になってしまいました・・・
全工程終了・・・退場の時間となりました・・・
あぁ・・・楽しかったw
なんだか、この雰囲気に自分がまたやってくるとは想像していなかったので、ちゃんと溶け込めるのか?という不安が一杯でした。
イベントが終わって、懐かしい気持ちで一杯になりましたwありがとうイベント!ありがとう「ネギま!」!!!・・・(T-T)
【9月17日 PM4:20】
一時退場、自分の席から確認していたカインさんと共に会場の外へ・・・
イベント前に集合していた方々と順々に合流。
早速携帯でブログに速報を打つ、りんかいるさんと白露さん・・・この人たち、仕事人だ・・・
その横でDS対戦を始めるカインさんとフツウさん・・・この人たちも、仕事人だ(笑
【9月17日 PM5:00】
会場の外は雨が強くなってきました・・・
僕は殿様さんと会場前の吉野家へ。さぁ!ライブに向けて腹ごしらえ腹ごしらえ!!
・
・
・
うわっ(@Д@;満員!?しかも間違いなく、9割がたイベント参加者だし!!(笑
店員さんはどう見ても2人・・・この時間にこんなに満員になる想定なんてしてないだろうなぁ・・・お疲れ様です。
そこで殿様さんのイラストファイルを見させていただく・・・
・・・っはぁぁぁ、美麗なイラスト達ですよこれは・・・(*´Д`*)ハァハァ
ΣΣ@Д@;;;

楓ktkrwwwwww!!!
うっ、っはっ、ほっ、き・・・・・・綺麗www
・・・・・・欲しい(ちょ
と、殿様さんのイラスト堪能と食事を済ませ会場前に戻りますw相合傘で(*ノノ)キャッ☆
速報を打つりんかいるさんと白露さん。
DSで燃えるカインさんとフツウさん。
食事の前と戻った時との風景が変わっていませんでした(^^;;;
【9月17日 PM6:00】

さぁ、再び開場の時間です!
白露さんたちと共に会場内へ進む・・・
本日2回目の入場は、なんともいえない不思議な気分・・・イベントでももらったチラシを手に観客席へ。
今度の席は1階の16列・・・
舞台近っっ!!
イベントの時が後ろすぎたためか、極端に近く感じます。これなら声優さんのお顔も、うりょっちのお顔もはっきり見られそうだ!
会場内に流れている曲に合わせてすでに盛り上がっている舞台近くの方々・・・この人たちはチームなんですね・・・
席を並ばせていただいた白露さん、りんかいるさん、黒猫さん、通路を挟んでダリアさんと談笑をしていました。
白露さん、りんかいるさんはメモを片手に、黒猫さんは仕事帰りのサラリーマンばりに気持ちを高められていました(?)
横川さんもやってきて楽しく談笑w
横川「私、あそこ(1階の一番後ろ)なんですよwwwサイリューム振ると天井にぶつかってしまいますよwwジャンプしたら頭もぶつけてしまいそうですねwwwこちらの方はいいですねw思いっきり動けますよねwwwww」
・・・どこまでマシンガンなんでしょうこの方は・・・(^^;;;元気が有り余ってよろしいですw
【9月17日 PM7:00】
謙太郎「いよっしゃぁぁぁああああっっっ!!!」
さぁ!開演時間が迫ってきたっ!!自分も羽織っていたシャツを脱ぎ、タンクトップ姿に!
サイリュームも白と赤の2本!
謙太郎「(バサッ)さあ、行きますかっ!!」
・
・
・
・
隣の白露さん、騒々しくてゴメンナサイ・・・orz
いよいよ開演!どの曲からはじまるんだっっっ!?何でも来いっっ!!!
佐藤「こんばんわwwwwwwwwwwww」
会場「イェwwwwwww!!!!!」
謙太郎「・・・いっ・・・イェwwwwwwww!・・・・・??」
先ほどのイベント同様、利奈さん、神田さん、野中さん、ゆうさん、うりょっち、さらに双子役、こやまきみこさんと狩野茉莉さんも登場。今日のライブへの意気込みを語られました。
謙太郎「(あれ~~~、ライブから始まるわけじゃないのかなぁ・・・)」
佐藤「まずは・・・こちらっっ!!」
ズバンっっ!!
「ネギま!? 春」
会場「オォwwwwww!!!!」
謙太郎「・・・おっ・・・おぉwwwwwwww!・・・・・?」
ということで予想だにしていなかった『春版』の上映となりました。そそくさとシャツを羽織る謙太郎・・・(照
(い、いや、スポーツマンは体を冷やしちゃいけないからね・・・
ここで『春版』が見られるとは思っていなかったので、ひとまず落ち着いて楽しむことに・・・
印象としては第一期の前のパイロット版をよりストーリー的にした感じ。内容は7巻の雪広リゾートの回を元に作られているので、程よく楽しめましたw
マシュマロ地獄に参加する楓と、異様に興奮する刹那は確認しました!(^^;;;
『春版』上映終了wwwwさぁ!いよいよですかなっ!??
利奈さん、神田さん、野中さんが登場して『春版』の感想をちょこっとずつ・・・
そして
ついに
ライブスターーーーーーーートっ!!
夏版OP「らぶ☆センセイション」を三人で、そして春版OP「おはよう!」を神田さんが歌われました!
「らぶ☆センセイション」は先ほどのイベントでも聴いたので、会場のノリもよく、それに必死で着いていく謙太郎w
会場強ぇえええええええ!!
熱気と歓声が体の全体に伝わってきます!
これがライブなんですね?なんですねっっ!?(すでにちょっと感動・・・
2曲が終わり神田さん以外のメンバーがステージへ。
新曲のラインナップが発表されます。その中で・・・
白石「さんぽ部で歌いたかったんですww」
Σ@Д@;;;
そうかっ!さんぽ部が集合してるジャンっっ!!?
出演者リストの時点でどうして気づかなかったんでしょう自分・・・・・・「さんぽ部」としてのユニット構想は自分の中では外していたんだよなぁ・・・・・・かなり迂闊だった・・・(T-T)
しかも・・・
佐藤「ゆうちゃんとうりょっちがいるということは・・・?」
小林・白石「KI・ZU・NA!!」
うはwwwwwwww!!!ktkrwww!!
ここで「KIZUNA」が聴けるとはwwwwwもう至れり尽くせり・・・
ということでライブ再開!
利奈さんのソロ曲「montage」いままでのネギ君イメージソングとはうって変わってカッコイイ曲wはやくCDでも聴きたいですね、CDでも!!(ちょ
そしてうりょっち&ゆうさんの『武道二天王』による「KIZUNA」!!
これは自分も充分知ってる曲!てゆーか好きっ!!
二人に合わせてフリをする会場のみんな。負けじと自分も踊りまくる!叫びまくるっっ!!
ぁぁぁあああああぁぁありがとうwwww(TДT)
自分、楓好きでヨカッタ・・・・・・
隣の白露さん、汗臭くてゴメンナサイ・・・orz
続いてさんぽ部の新曲「気まぐれ行進曲♪」。前の2曲とは雰囲気も変わりほのぼの~~とした曲。セリフも入っているので楽しく聴ける曲でしたねw
楓のカッコイイ部分と、ほのぼのした部分を両方とも堪能できました・・・
ありがとう楓・・・
ありがとううりょっち・・・
本当に楓好きでヨカッタ・・・・・・(TДT)
そのままアイぽん&ゆうさんの「聖なる空の下で」へ。ミラーボールの光とサイリュームの光がマッチしてとても幻想的でしたw
ふたたびトークタイムへ。またもや新曲「恋はパレードのように」を発表!
神田さんとゆうさん、最近原作では協力し合うことの多いアスナ&刹那の曲ということで、何気に新鮮なカップリングでの曲となりました。
曲調自体も明るくカワイらしいノリのいい曲。ゆうさんが楽しそうに歌っていたのが印象的でしたねw
二人が歌い終わったところへ志村由美さん、高本めぐみさんが乱入wwww☆
(゜Д゜)
志村さん、小っさっっ!!!(失礼
あれ?ここ2階席の端っこでしたっけ??(失礼
若々しいお二人ですねw高本さんは編入されてきてまだ間もないはずなのに、しっかり溶け込んでいます。そのまま置き去りにされる二人。
・・・その扱われ方・・・やっぱり芸人だ、この二人(汗
そこへさんぽ部3人がやってきて「歌おう!」となった曲が「放課後ア☆ライブ」!利奈さんのいないこの曲を聴くのは、なんだか新鮮ですねwちゃんとノリましたよwww
歌い終わり全員集合。もうこのあたりから、何を話されていたか覚えていません。だって酸欠気味ですからっっ!!
トークが終わり最後に「ハッピー☆マテリアル」!!
謙太郎「いよっしゃぁぁぁああああっっっ!!!」
♪新しい輝き、HAPPY READY GO~~~!!
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
・・・と 真 剣 に 叫びました!!
だって1階席ですよ!すぐそこに皆さんがいるんですよ!!周りが騒がしいんですよ!!!(ぇ
叫ばないわけがないでしょう!!!
謙太郎「ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!」
隣の白露さん、うるさくてゴメンナサイ・・・orz
「ハピマテ」が終了・・・「ありがとうございました~~~!」とステージを去る出演者の皆さん・・・
謙太郎「(終わりじゃないよね?終わりじゃないよね?)」
・
・
・
会場「・・コール、アンコール」
会場「アンコール!アンコール!」
会場「アンコール!!アンコール!!」
謙太郎「アンコールぅっっ!!!アンコールぅっっ!!!」
鳴り止まないアンコールの声。まさに「終わらないアンコール」(國府田マリ子さんの曲)
アンコールの時は会場が一体になっていましたね、地響きのように聴こえる「アンコール」・・・そうそうこの雰囲気、忘れかけていた記憶が戻ってきましたよ・・・
そして舞台袖から再登場するみなさん!!
会場「ウオwwwwwwwwww!!」
謙太郎「っうおおおおぉぉぉぉぉwwwww!!!!!」
来ましたね!会場の興奮も最高潮!!自分の興奮も絶好調!!!
「12月10日にライブを行ないますwww!!!」
会場「イエwwwwwwwwww!!」
謙太郎「っイエエエエエェェェェwwwww!!!!!」
隣の白露さん本当に騒がしくてゴメンナサイ・・・あと、汗臭くて・・・orz
ついに本当に終わりの曲、「輝く君へ」。曲の前に、神田さん指導による振り付けの再確認。できるかな、できるかな?(ドキドキ
♪舞い降りてきた、白い天使が~
謙太郎「(舞い降りてきた、白い鳩・鳩)」
よっし、おk!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
終演・・・・・・すべてが終わった・・・・・・・・・・
舞台を去っていく出演者のみなさん・・・
会場「りなちゃwwwwwwwwwwん!」
会場「アイぽwwwwwwwwwwwwん!」
会場「ゆうちゃwwwwwwwwwwwwwん!」
黒猫「あけちゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwん!!!!」
!!!
・
・
・
・
・
謙太郎「ぅうりょっちぃぃぃいいいいいいいいぃいいい!!!!!」
・・・・・叫んだ!!
ライブ中、いつ叫ぼうか、いつ叫ぼうか、と思っていた言葉がついに僕の口から出ました!!
「恥ずかしがっちゃダメだ!もっと応援しなくちゃ!!」・・・と心の中で後押しされました。
・
・
・
・
・
・
・
終わった
・
・
・
・
・
・
・
・
すべてが
・
・
・
・
・
・
・
燃え果てたよ・・・
燃え尽きたよ・・・・・・
真っ白によぉ・・・・・・
今日の今、この時間だけは18歳に戻った気がします!
アリガトwwwww!!!!!
感動だなぁ・・・
これ大麻帆良祭の時に自分がいたらどうなってたんだろう・・・?
間違いなく死んでいますね・・・・・・いや、いい意味で。
しばらく我に返れない自分・・・
会場から出る時間が来ましたよ・・・
すべてを出し尽くした自分・・・頑張ったね?
会場から出ると、興奮止まないファンの方々・・・
これが宴の終わりというヤツですか・・・
記事UPのためネカフェに直行するりんかいるさん。まるで報道部・朝倉が乗り移ったかの様に・・・
皆さんお疲れ様!とにかく楽しかったね!!
周りには一緒に楽しんだ仲間達が集まってきました。
と、その時。カバンからファイルを取り出す殿様さん・・・
殿様「よかったら一枚・・・」
(゜Д゜)
謙太郎「Σ@Д@;;まっ、マジですかっっ!??・・・・じゃっ、じゃあさっきの楓を・・・」
殿様「え~と・・・はい、どうぞ~」

謙太郎「あっ、うっ、あ、りがとうございますwwwwwww」
というわけで殿様さんの美麗イラストから楓を戴いてしまいました!!うっ、嬉しすぎますwww(T-T)しっかり飾らせてもらいますよwwww
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ということで、イベントからライブまで、光る風のように通り過ぎましたwww
とにかく楽しかった!!叫びまくった!!燃え果てた!!体痛い!!(ぇ
これはもう・・・ヤミツキですね。やっぱりライブいいわぁ・・・・・・
今回ご一緒させてもらったみなさん、お疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!
また12月にお会いしましょう!!!!
(・・・言った、言っちゃった・・・仕事で来られる確率すっげぇ低いのに・・・)
・
・
・
・
・
・
・
次回予告ぅっっっっ!(CV:千○繁)
ついに終焉を迎えたネギまイベント!しっかぁしっ!まだまだ謙太郎本人のイベントは終わりを迎えてはいなかったぁぁっ!!
次回、まいぺーす日和。『宴の終わり、そして新たなる旅立ち』
お楽しみに!!
謙太郎「・・・お前はもう、逝っている・・・」
・・・・あ、オマケぐらいなもんですから期待しないでw(^^;;;

- 関連記事
-
- ネギまイベント、その後・・・そして (2006/09/26)
- 【レポ】はじめてのネギまイベント(完結編) (2006/09/24)
- 【レポ】はじめてのネギまイベント (2006/09/22)
サラ謙さんが凄く楽しんでイベントに参加されたことが良くわかりますw
というか、さりげなく黒猫さんも叫んでいるところに笑いましたw